ノンカーイ方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 19:12 UTC 版)
「:en:Bangkok–Nong_Khai_high-speed_railway」および「:th:รถไฟความเร็วสูงไทย-จีน_(สายอีสาน)」を参照 バンコク - ナコンラーチャシーマ -ノンカーイルートについては、前節の通り中国の支援により、ナコンラーチャシーマ以南をフェーズ1、以北をフェーズ2として計画進行中である。2020年10月よりフェーズ1は正式に開始され、2021年時点で大部分の施工業者が決定した。同時点での完成見込みは遅くとも2030年(仏暦2573年)とされる。 フェーズ1区間 延べ、約250 km。区間内の内訳は、高架区間 181.9 km、地上区間 64 km、トンネル区間 6.4km。 バンコク側起点であるバンスー中央駅、ドンムアン駅、アユタヤ駅、サラブリー駅、パークチョン駅、ナコーンラーチャシーマー駅、計6駅と車両基地が区間内に設置される。 フェーズ1のプロジェクトは下表の14契約に分割されている。 バンコク - ナコンラーチャシーマ間の土木工事契約契約詳細建設方法距離( km )予算(億バーツ)業者4-1 バーンスー - ドンムアン 高架 15.21 未定 Eastern High-speed Rail Linking Three Airports Co., Ltd.※3空港間高速鉄道との共同計画 4-2 ドンムアン – ナワナコン 高架 21.80 86.26 Sino-hydro Co., Ltd.Sahakan Wisawakorn Co., Ltd.Tipakorn Co., Ltd. 4-3 ナワナコン –バーンポー 高架 23 11.53 China State Construction Engineering Corporation Co., Ltd.Nawarat Patanakarn PLC.A.S. Associate Engineering (1964) Co., Ltd. 4-4 チアンラックノーイ 車両基地および運転研修施設など 地上 (-) 65.7 Italian-Thai Development 4-5 バーンポー - プラケーオ※アユタヤ駅を含む 地上/高架 13.30 99.13 Italian-Thai Development PLC. 4-6 プラケーオ - サラブリー 地上/高架 31.6 94.3 Unique Engineering and Construction PLC. 4-7 サラブリー - ケンコーイ 地上/高架 12.99 85.6 Civil Engineering PCL 3-1 ケンコーイ – クランドーン 地上/高架 30.21 再入札 再入札※パンアソーク – バンダイマー間も同一契約に含む(後述) 1-1 クランドーン – パンアソーク 地上 3.5 4.25 Department of Highways基礎工事完成 (3-1) パンアソーク –バンダイマー(タイ語版) (前述) (前述) (前述) (前述) 3-3 バンダイマー - ラムタコーン(英語版)※パークチョン駅を含む 高架 26.10 98.4 Thai Engineer and Industry Co., Ltd. 3-4 ラムタコーン – シーキウ 地上/高架 37.45 77.9 Italian-Thai Development※クッチット – コーククルアット 間も同一契約に含む(後述) 2-1 シーキウ – クッチット 地上 11 31.2 Civil Engineering PCL (3-4) クッチット – コーククルアット (前述) (前述) (前述) (前述) 3-5 コーククルアット – ナコーンラーチャシーマー 地上/高架 12.38 77.0 SPTK Joint Venture 3-2 ※トンネル関連工事ムワックレック–ラムタコーン トンネル 12.23 42.0 Nawarat Patanakarn PCL 正確な工事地点が不明なため、便宜上、表中における地名のリンク先を駅名としている箇所がある。(例・契約4-4の車両基地)また、同様の理由により、駅名が同じでも在来線の既存駅と同じ場所に建設されるとは限らない。 契約3-1 、3-4 は複数区間から成るため、連続性を保つ目的で表では分割掲載している。 フェーズ2区間 延べ、約360 km。区間内の内訳は、地上区間 185 km、高架区間 171 km。 ブワヤイ駅、バーンパイ駅、コーンケン駅、ウドーンターニー駅、終点ノーンカーイ駅の計5駅が設置される予定。 ノーンカーイ駅から更に延伸し、中国ラオス鉄道に接続する構想が各国間で調整されている。
※この「ノンカーイ方面」の解説は、「タイ高速鉄道計画」の解説の一部です。
「ノンカーイ方面」を含む「タイ高速鉄道計画」の記事については、「タイ高速鉄道計画」の概要を参照ください。
- ノンカーイ方面のページへのリンク