ネイビー・インベーダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 23:13 UTC 版)
「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印の登場人物」の記事における「ネイビー・インベーダー」の解説
アメリカ代表チーム「スターユニコーン」の新監督に就任したバハートが、アメリカ代表メンバーの総入れ替えを狙うため結成されたチーム。スペインやロシアに匹敵する実力を持ち、全員がオリオンの息がかかっており、首の後ろに刻印が入っている。メンバー全員が貧しい家庭の生まれのストリートサッカー出身で、バハートにスカウトされ、オリオン財団の設立したサッカーエリート養成機関に入れられ、兵士として本物の戦場で通用するほどに厳しく鍛えられ、命令に絶対服従のサッカーサイボーグになる。試合中にハンドサインを出しながらプレイするのが特徴で、イレブンバンドやシューズに仕込んだワイヤーで相手の動きを妨害する卑怯な手も使う。模擬戦でスターユニコーンを殲滅し、代表の座を奪取する。優秀な兵士ではあるが優秀なサッカー選手ではないため、指揮官を失いパニックに陥り動きが止まっていたが、悪事の証拠を握っている自分を潰せという一之瀬の煽りにより、殺意を利用され試合を組み立てられることで、サッカー選手としての自我が目覚め、自分で考えてプレイするようになり一之瀬を認める。日本戦後に代表の座をスターユニコーンに返還する。 ネイビー・インベーダーの戦術(必殺タクティクス)地雷原:チーム全員が自軍フィールドを縦横無尽に動き回り絶妙に見えない竜巻の地雷を発生させ、センターラインから自軍ゴールの間を地雷原とし、相手チームの攻めを鈍らせる。ボールを持った相手選手を、2人の選手で挟んで地雷原に連れ込み、わざと押し込むことも。 コブラ 声 - 佐藤せつじ ポジションはDF。背番号8番。 色白、茶髪で蛇の様な顔つきが特徴で、チームの中心的存在。 必殺技は「カロネード砲」。 ヨガ 声 - 新祐樹 ネイビー・インベーダーのキャプテン。ポジションはMF。背番号7番。 後ろを束ねた茶色のドレッドヘアーが特徴。 ビッグマン 声 - 弘松芹香 ポジションはGK。背番号1番。 小柄な体型で、緑のグラデーションがかった逆立てた髪が特徴。 必殺技は「軍事衛星フォボス」。 ジェントルマン ポジションはDF。背番号2番。 ダイバー ポジションはDF。背番号3番。 スモーキー ポジションはDF。背番号4番。 日本戦の後半で土門と交代する。 ジャッジ ポジションはDF。背番号5番。 ハンター ポジションはDF。背番号6番。 シェイキー 女の子で、ポジションはMF。背番号9番。 日本戦の後半で一之瀬と交代する。 コンボイ 声 - 綿貫竜之介 ポジションはFW。背番号10番。 日本戦の後半でマークと交代する。 ライオン ポジションはFW。背番号11番。 ホーン ポジションはGK。 マジシャン 女の子で、ポジションはMF。 ジャック ポジションはFW。 バハート・デスコム 声 - 浦山迅 ネイビー・インベーダーの司令官。選手たちを命令という暗示で支配している。 日本戦の後半途中にスターユニコーンのメンバーを偽の報告書で騙していたことがアメリカのサッカー連盟に発覚し、取り調べのために強制連行され退場する。
※この「ネイビー・インベーダー」の解説は、「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印の登場人物」の解説の一部です。
「ネイビー・インベーダー」を含む「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印の登場人物」の記事については、「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印の登場人物」の概要を参照ください。
- ネイビー・インベーダーのページへのリンク