トゥルカナ (カウンティ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トゥルカナ (カウンティ)の意味・解説 

トゥルカナ (カウンティ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 15:21 UTC 版)

トゥルカナ (カウンティ)

スワヒリ語:Wilaya ya Turkana
英語:Turkana County
トゥルカナ (カウンティ)の位置
赤縞は領土紛争地域のイレミ・トライアングル
北緯3度09分 東経35度21分 / 北緯3.150度 東経35.350度 / 3.150; 35.350
 ケニア
新設 2013年3月4日
中心都市 ロドワ英語版
政府
 • 知事 Joseph Nanok
面積
 • 合計 71,597.8 km2
標高
1,138 m
人口
2009年
 • 合計 855,399人
 • 密度 12人/km2
等時帯 UTC+3 (EAT)
ISO 3166コード KE-43
ウェブサイト turkana.go.ke

トゥルカナスワヒリ語: Wilaya ya Turkana英語: Turkana County)は、ケニア西部の旧リフトバレー州北部のカウンティ。 中心都市はロドワ英語版2009年の人口は85万5399人。 ケニアの最北西に位置し、最大の面積を持つ。

人口[1]

隣接カウンティ

主要都市(2009年の人口)

歴史

トゥルカナ湖西岸の支流で石器時代に文化が有った。[2][3][4] 最古の遺跡は330万年前に遡る。[5][6] カウンティ南西部のナタルクでは、狩猟民族同士の紛争の証拠が残っている。[7]

1900年1918年イギリスがこの地域を征服した[8]

1926年イギリスが全てのトゥルカナ人を服従させた。[9][10]

1958年イギリスイシオロ (カウンティ)に住むトゥルカナ人を、この地域に強制移住させた。[11]

1976年まで、ケニアの他の地域からこの地域への道路は封鎖されていた。[12]

2000年の報告では、カウンティ北部の住民は、エチオピアからの襲撃によって絶滅寸前となり、生存者もカウンティ南部に追いやられた。[13]

2005年、金が発見されたと発表された[14]

2012年3月26日ムワイ・キバキ大統領はトゥルカナ (カウンティ)で石油を発見したと発表した。 イギリスアイルランドの合弁会社のトゥロウ石油が開発している[15]

2013年UNESCOが大量の地下水の存在を発表した[16][17][18]

言語

この地域はトゥルカナ語英語版では「アトゥルクスヴェン」と呼ばれる。[19] 幾つかの地名は、ポコット語やサンブル語由来であるが、その話者はトゥルカナ人に追放された。[20]

設備

  • トゥルクウェル水力発電所英語版(ケニア電力開発英語版)

気候

1982年の年間降水量は115mm~650mmだった。[21][22] 1938年1988年の間に13回旱魃が有った。[23]

経済

トゥルカナ (カウンティ)はケニアの最貧地域である。[24]

著名人[25]



ジョセフ・エブヤ(2008年)

関連項目

  • アングロジタット英語版
  • エリイェ・スプリングス英語版
  • ケニアのためのケニア人英語版

脚注

  1. ^ City Population(閲覧日:2016年9月21日)
  2. ^ B S Blades, B Adams - Lithic Materials and Paleolithic Societies John Wiley & Sons, 12 May 2009 Retrieved 2012-07-08 ISBN 1405168374
  3. ^ C R Ewen -Artifacts Rowman Altamira, 1 Apr 2003 Retrieved 2012-07-08 ISBN 0759100225
  4. ^ (secondary) D Waugh - Geography: An Integrated Approach ISBN 017444706X Retrieved 1994
  5. ^ Harmand, Sonia; Lewis, Jason E.; Feibel, Craig S.; Lepre, Christopher J.; Prat, Sandrine; Lenoble, Arnaud; Boës, Xavier; Quinn, Rhonda L. et al.. “3.3-million-year-old stone tools from Lomekwi 3, West Turkana, Kenya”. Nature 521 (7552): 310–315. doi:10.1038/nature14464. http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature14464. 
  6. ^ C Ehret, M Posnansky - The Archaeological and Linguistic Reconstruction of African History University of California Press, 1982 Retrieved 2012-07-08 ISBN 0520045939
  7. ^ Lahr, M. Mirazón; Rivera, F.; Power, R. K.; Mounier, A.; Copsey, B.; Crivellaro, F.; Edung, J. E.; Fernandez, J. M. Maillo et al.. “Inter-group violence among early Holocene hunter-gatherers of West Turkana, Kenya”. Nature 529 (7586): 394–398. doi:10.1038/nature16477. http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature16477. 
  8. ^ T G Grenham - The Unknown God: Religious And Theological Interculturation Peter Lang, 2005 Retrieved 2012-07-08 ISBN 3039102613
  9. ^ S Williams - Ian Hodder (ed) - The Archaeology of Contextual Meanings Cambridge University Press, 6 Aug 1987 Retrieved 2012-07-08 ISBN 0521329248
  10. ^ Merriam-Webster dictionary online
  11. ^ V Broch-Due, R A Schroeder - Producing Nature and Poverty in Africa Nordic Africa Institute, 2000 Retrieved 2012-07-08 ISBN 9171064524
  12. ^ D McNeill, S D Duncan, J Cassell, E T Levy - Gesture and the Dynamic Dimension of Language: Essays in Honor of David McNeill John Benjamins Publishing Company, 2007 Retrieved 2012-07-08 ISBN 9027228418
  13. ^ Traditional Occupations of Indigenous and Tribal Peoples: Emerging Trends International Labour Organization, 2000 Retrieved 2012-07-08
  14. ^ Watson, D.J., Binsbergen, J. van - Review of VSF-Belgium's 'Turkana emergency livestock off-take' intervention 2005 ILRI (aka ILCA and ILRAD), 2008 Retrieved 2012-07-08 ISBN 9291462098
  15. ^ “Kenya oil discovery after Tullow Oil drilling”. BBC. (2012年3月26日). http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-17513488 2012年3月26日閲覧。 
  16. ^ “Strategic groundwater reserves found in Northern Kenya” (news release). UNESCO Media Services. (2013年9月11日). http://www.unesco.org/new/en/media-services/single-view/news/strategic_groundwater_reserves_found_in_northern_kenya/ 2013年9月12日閲覧。 
  17. ^ Nicholas Kulish (2013年9月11日). “Huge Aquifers Are Discovered in North Kenya”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2013/09/12/world/africa/aquifers-discovered-in-drought-ridden-kenya.html 2013年9月12日閲覧。 
  18. ^ naibuzz.com/2014/05/18/mining-of-water-begins-in-turkana-kenya/
  19. ^ P. H. Gulliver - The Family Herds: A Study of Two Pastoral Tribes in East Africa, the Jie and Turkana Routledge, 31 Jan 2003 Retrieved 2012-07-08 ISBN 0415176468
  20. ^ NC Dorian - Investigating Obsolescence: Studies in Language Contraction and Death Cambridge University Press, 3 Sep 1992 Retrieved 2012-07-08 ISBN 0521437571
  21. ^ C Ehret, M Posnansky -
  22. ^ W Critchley
  23. ^ S Boinski, P A Garber - On the Move: How and Why Animals Travel in Groups University of Chicago Press, 15 May 2000 Retrieved 2012-07-08 ISBN 0226063399
  24. ^ “Oil in the cradle of mankind: A glimpse of Africa’s future”. The Economist. http://www.economist.com/news/middle-east-and-africa/21657384-wild-ancient-and-oil-rich-turkana-shows-how-fast-continent-changing 2015年7月11日閲覧。 
  25. ^ Turkana County – Kenya(閲覧日:2016年9月25日)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トゥルカナ (カウンティ)」の関連用語

トゥルカナ (カウンティ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トゥルカナ (カウンティ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥルカナ (カウンティ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS