トゥルカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トゥルカンの意味・解説 

トゥルカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/08 00:56 UTC 版)

トゥルカン
トゥルカンの中央公園

トゥルカン
北緯0度48分42秒 西経77度43分7秒 / 北緯0.81167度 西経77.71861度 / 0.81167; -77.71861座標: 北緯0度48分42秒 西経77度43分7秒 / 北緯0.81167度 西経77.71861度 / 0.81167; -77.71861
エクアドル
カルチ県
政府
 • 市長 フリオ・ロブレス
面積
 • 合計 344.5 km2
標高
2,980 m
人口
(2010年)
 • 合計 86,498人
 • 密度 250人/km2
族称 トゥルカネーニョ(ネーニャ)
等時帯 UTC-5
郵便番号
EC040101-2
市外局番 (+593) 6
ウェブサイト www.gmtulcan.gob.ec/

トゥルカンスペイン語: Tulcán)は、エクアドルカルチ県の県都。人口約8.3万[1]。温泉と深い井戸、ホセ・フランコが設計した世界第二の熱帯霊園で知られる。標高は、国内の都市で最も高い2950m。

地理

ここから7キロ離れたコロンビア国境にかかるルミチャカ橋は、二国が共同管理している。トゥルカン市民はこの橋を渡る際、パスポートを提示しなくてよいことになっている[要出典]。北でコロンビアのイピアレス市と、東で熱帯雨林が広がるスクンビオス県と、南でワカ郡と、西で太平洋岸のエスメラルダス県と隣接する。国境近くに位置するため、コロンビアとの貿易がさかんである。

交通

パンアメリカンハイウェイが通り、ルイス・A・マンティージャ空港がある。交通の便はよい。

脚注

  1. ^ vivecuador.com Archived 2006年2月7日, at the Wayback Machine.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トゥルカン」の関連用語

トゥルカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トゥルカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥルカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS