タクナハの人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 00:17 UTC 版)
グーグー 声 - 白石涼子(少年)、八代拓(青年) 兄のシンと共に召使いとして働く少年。市場で見かけるリーンに思いを寄せていた。ある日、荷台から転がった丸太からリーンを庇い、顔面を損傷する大怪我を負う。 その際酒爺に救われ、怪物のように変貌してしまった顔を隠すために仮面を被り、以降は酒爺の酒屋で使用人として働くようになる。ピオランが連れてきたフシと意気投合し、兄弟のような関係を築く。 酒爺による人体改造によって体内に酒を貯蔵し、それを利用した火炎放射で木のノッカーを退治することに成功する。4年後、石化したノッカーによる2度目の襲撃の際、崩壊した屋敷からリーンを庇って絶命する。死後は幽霊となり、フシの傍についている。 リーン 声 - 石見舞菜香 裕福な屋敷で生まれ育った美少女。両親から束縛されて暮らす毎日に嫌気がさしている。家族構成は父親(声 - 堀総士郎)、母親(声 - 原島梢)、その他に侍女(声 - 夏吉ゆうこ)と雇われ男(声 - 陣谷遥)がいる。また、ミールという犬を飼っている。ある日、街中でミールとはぐれてしまった際、素顔のグーグーにミールを見つけてもらう。その際にお礼として高価な指輪をグーグーに渡している。 その後、ユメキキョウを探していた時に丸太の事件が起こり左腕に小さな傷を負う。それを治すために酒爺の営む酒屋を訪ね、仮面を被ったグーグーと再会する。初めはフシに思いを寄せて酒屋へ日常的に通っていたが、酔っ払ったグーグーに愛していると告げられ、グーグーを意識するようになる。 4年後、指輪を渡した少年がグーグーだったこと、グーグーからユメキキョウを送られことで、彼が運命の人であり命の恩人だと知ったのをきっかけに思いを伝えようとする。しかし、直後にノッカーの襲撃でグーグーが死亡してしまう。その後は誰とも結婚しないと父親に告げ、亡きグーグーに思いを馳せていた。それからおよそ40年後に、死亡していたことが判明している。 酒爺(さけじい) 声 - 利根健太朗 ピオランの恋人である酒屋を営む老人。酒に関する研究に没頭し、犯罪紛いの行為にまでおよんでいるため周囲からは奇人と呼ばれている。大怪我をしたグーグーを救い、彼の体に酒を保管する新たな臓器を移植した。4年後には、松明を使用しなくても火炎放射が可能な対ノッカー専用の仮面を作成。これをグーグーにプレゼントとして贈っている。40年後、死亡していたことが判明した。 シン 声 - 阿部敦 グーグーの兄。グーグーとともに熱心に働いていたが、悪い友人(声 - 白石兼斗)とつるむようになり、ある日金を持って姿を消した。その後、行き倒れていたところをグーグーに見つかり、リーンから貰った指輪を渡され、これを売って生計を立てるように言われる。その際、グーグーからは自身に兄などいないと突き放される。 4年後、改心して農具を売る仕事を始め、安定した収入を得るようになる。そしてグーグーの元へ訪れ、一緒に暮らそうと提案するが、「いまの生活が奇跡であり、大切な財産だ」と断られてしまう。その際、預かっていたリーンの指輪をグーグーに返すよう、リーン達に託す。彼もまた40年後、死亡していたことが判明した。
※この「タクナハの人々」の解説は、「不滅のあなたへ」の解説の一部です。
「タクナハの人々」を含む「不滅のあなたへ」の記事については、「不滅のあなたへ」の概要を参照ください。
- タクナハの人々のページへのリンク