segue
「segue」の意味・「segue」とは
「segue」は、音楽や放送業界でよく使われる英語の単語である。一つの曲やシーンから次の曲やシーンへ滑らかに移行することを指す。例えば、ライブコンサートで、一つの曲が終わるとすぐに次の曲が始まる場合、その間にある無音の時間がない状態を「segue」で表現する。また、ラジオ番組やテレビ番組でも、一つのコーナーから次のコーナーへ移行する際に、その移行がスムーズであれば「segue」が用いられる。「segue」の発音・読み方
「segue」の発音は、IPA表記では/sɛɡweɪ/となる。カタカナ表記では「セグウェイ」が最も近い。しかし、日本人が発音する際には「セグエ」や「セゲウェイ」などとなることもある。「segue」の定義を英語で解説
英語の辞書で「segue」を調べると、"to make a transition from one thing to another smoothly and without interruption"という定義が見つかる。これを日本語に訳すと、「一つのものから別のものへ滑らかに、そして中断なく移行する」となる。この定義は音楽や放送業界だけでなく、一般的な会話でも使われる。「segue」の類語
「segue」の類語としては、「transition」や「shift」がある。これらの単語も「移行」や「変化」を意味するが、「segue」が特に「滑らかな移行」を強調するのに対し、「transition」や「shift」は単に「移行」や「変化」を指す。「segue」に関連する用語・表現
「segue」に関連する用語としては、「crossfade」や「dissolve」がある。これらは映像編集や音楽編集で使われる用語で、「segue」と同様に一つのシーンや音楽から次へと滑らかに移行することを指す。「segue」の例文
1. The DJ made a smooth segue from an upbeat song to a slow ballad.(DJはアップテンポな曲からスローバラードへスムーズに移行した)2. The talk show host segued from the interview to the next segment.(トークショーの司会者はインタビューから次のコーナーへスムーズに移行した)
3. The movie segued from the opening credits to the first scene without a break.(映画はオープニングクレジットから最初のシーンへ中断なく移行した)
4. The concert segued from a rock set to an acoustic set.(コンサートはロックのセットからアコースティックのセットへスムーズに移行した)
5. The radio program segued from news to music.(ラジオ番組はニュースから音楽へスムーズに移行した)
6. The documentary segued from one topic to another seamlessly.(ドキュメンタリーは一つのトピックから別のトピックへシームレスに移行した)
7. The presentation segued from the introduction to the main points.(プレゼンテーションは導入部から主要なポイントへスムーズに移行した)
8. The podcast segued from a discussion to an interview.(ポッドキャストはディスカッションからインタビューへスムーズに移行した)
9. The music video segued from one scene to another without cuts.(ミュージックビデオは一つのシーンから別のシーンへカットなしで移行した)
10. The lecture segued from theory to practical examples.(講義は理論から具体的な例へスムーズに移行した)
「セグエ」の例文・使い方・用例・文例
- セグエのページへのリンク