ヒラタオフィスとは? わかりやすく解説

ヒラタオフィス

(スリー・アローズ・エンターテイメント から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 07:20 UTC 版)

株式会社ヒラタオフィス
Hirata Office co,ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂2丁目8番4号
サンライズ赤坂ビル4F
設立 1979年5月18日
業種 サービス業
法人番号 5010401025400
事業内容 俳優タレントモデルのマネージネント
代表者 代表取締役 桜井良樹
主要子会社
  • フラッシュアップ
  • ブロッサム・エンターテイメント
外部リンク hirata-office.jp
テンプレートを表示

株式会社ヒラタオフィス: Hirata Office co,ltd.)は、東京都港区本社を置く芸能事務所

概要

1979年5月18日、平田崑プロモーションのモデル部門として設立された。

関連会社には新人研修部門の株式会社フラッシュアップや芸能事務所のブロッサム・エンターテイメントがある。かつては、関連会社として高橋由美子仲根かすみらが所属していたビッグアップル(東京都渋谷区神宮前)があったが、2008年10月に吸収合併している。なお、当時ビックアップルという名称の芸能プロダクションは二社あり東京都港区赤坂にあったビッグアップルバーニングプロダクション系列)とは異なる企業である。

2007年にキッズ部門としてヒラタビーンズ[1]を設立。

他に系列事務所として株式会社ヒラタインターナショナル株式会社ヒラタフィルム株式会社ヒラタオフィスミュージックデプトがある。

所属俳優・タレント

2025年4月時点。※公式サイト掲載順

WOMAN
  • 香取海沙
  • 川村早織梨
  • 佐久間雅子
  • 生駒さやか
  • 高橋あゆみ
  • 竹谷佳織
  • 南美穂
  • 齊川美保
  • 西村美香
  • 小林恵里
  • 綾野舞
  • 松岡里紗
  • 水田萌木
  • 佐々木茜
  • 林加奈子
  • 阿蘇小百合
  • 伊藤歌歩
  • 林真帆
  • 吉田紗梨
  • 杉原亜実
  • 長谷川桃子
  • 山川小香乃
  • 田中璃子
  • 高瀬あい
  • 花坂椎南
  • 持田優奈
  • 伊藤友希
  • 飯塚純音
  • 葛西美空
  • 西本まりん
  • 柴田花恋
  • 井口妃菜
  • 庵原涼香
  • 澤田花音
  • 安藤美優
  • 西口莉乙加
  • 田中里念
  • 狩野海音
  • 合田ケイト
  • 竹内天音
  • 土屋希乃
  • 根本真陽
  • 山下愛菜
  • 横山芽生
  • 窪寺百合愛
  • 共田すず
MAN
VOICE ACTOR
FASHION
  • 中島侑香
  • 東咲月
  • Amy
NEW FACE
  • 山田桃乃
  • 一ノ瀬すばる
  • 大森皇


系列

ヒラタインターナショナル

系列事務所。本社があるビルの3Fに拠を構える。

所属俳優・タレント

※2024年4月時点

ACTRESS
業務提携

ヒラタフィルム

系列事務所。本社があるビルと同居。

所属俳優・タレント・クリエイター

ヒラタビーンズ

2007年に設立した子役部署。

所属俳優・タレント

※2022年5月時点。※公式サイト掲載順

GIRLS
  • 横山芽生
  • 窪寺百合愛
  • 共田すず
  • 松島由依
  • 武田麻椰
  • 桑原広佳
BOYS
  • 平野虎冴
  • 岡本夕弦
  • 齋藤蓮大
  • 佐々木逢夢
  • 井浦龍馬
  • 竹内一加
  • 岡本士門
  • 鈴木乃伊留

過去の主な所属俳優・タレント

グループ企業

  • ビッグアップル(1985年6月設立。2008年9月30日営業停止。翌10月1日、ヒラタオフィスに吸収合併で消滅)
  • フラッシュアップ(1988年11月5日設立。新人タレント研修部門)
  • ブロッサム・エンターテイメント(主にモデル、俳優のマネージメント、プロモート、育成などの事業を行う)
  • ヒラタオフィス ミュージックデプト(アーティストマネージメント・音楽プロダクション)

脚注

外部リンク

公式サイト




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒラタオフィス」の関連用語

ヒラタオフィスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒラタオフィスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒラタオフィス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS