ヒラタエイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > ヒラタエイの意味・解説 

ヒラタエイ

学名Urolophus aurantiacus 英名:Sepia stingray
地方名アカエイズルクタエイ 
脊椎動物門軟骨魚綱エイ目ヒラタエイ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
沿岸砂泥底に生息しており、エサ獲るとき以外はじっとしていることが多い。肉食性無脊椎動物小魚食べる。春に数尾の子供を産む。漁獲量少なく小型であまりおいしくないので、それほど漁の対象とされていないアカエイに似るが尾の形がまったくちがうということから識別できる尾部大きなとげがあり刺されると非常に痛い

分布:本州中部以南四国九州 大きさ:30cm
漁法:  食べ方: 

平田鱝

読み方:ヒラタエイ(hirataei)

アカエイ科海水魚

学名 Urolophus aurantiacus


扁鱝

読み方:ヒラタエイ(hirataei)

アカエイ科海水魚

学名 Urolophus aurantiacus


ヒラタエイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 17:11 UTC 版)

ヒラタエイ
保全状況評価
VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 軟骨魚綱 Chondrichthyes
亜綱 : 板鰓亜綱 Elasmobranchii
: トビエイ目 Myliobatiformes
: ヒラタエイ科 Urolophidae
: ヒラタエイ属 Urolophus
: ヒラタエイ U.aurantiacus
学名
Urolophus aurantiacus
J. P. Müller & Henle, 1841
英名
sepia stingray
sepia stingaree
oriental stingaree

ヒラタエイ(扁鱝[1]学名Urolophus aurantiacus)は、ヒラタエイ科エイ[2]。日本近海と東シナ海に分布し、砂底域に生息する。

形態

体盤幅40cmと比較的小型のエイ[3]。体盤は丸みを帯びた菱形で、前縁は直線的で後縁は丸みを帯びる[4]。吻部は短く尖る[4]。尾部は短くほぼ体盤長に等しい。1-2本の鋭い尾棘があり、刺されるとひどく痛む。背鰭は無く、楕円形の尾鰭をもつ[5]。背面に突起物は無く、粘液でおおわれる[4]。体色は背面が褐色、腹面が白色[5]。眼は金色。

生態

若狭湾から九州南岸にかけての日本海東シナ海沿岸、千葉県から九州南岸にかけての太平洋沿岸、瀬戸内海、台湾などに分布する[3][4]。沿岸部から大陸斜面の砂泥底に生息する[5]。肉食性で、小魚や小型の節足動物を捕食する。卵胎生であり、初夏に交尾し、体長8cmほどの仔を2-4尾産む[3][4]

利用

底引網などで漁獲され、練り製品の原料となる[6]

脚注

  1. ^ 『日本大百科全書』小学館、1984~1994。 
  2. ^ WoRMS - World Register of Marine Species - Urolophus aurantiacus Müller & Henle, 1841”. www.marinespecies.org. 2023年3月14日閲覧。
  3. ^ a b c Urolophus aurantiacus, Sepia stingray”. www.fishbase.se. 2023年3月14日閲覧。
  4. ^ a b c d e 中坊(2018).
  5. ^ a b c Sepia Stingaree - Urolophus aurantiacus” (英語) (2021年3月23日). 2023年4月30日閲覧。
  6. ^ ヒラタエイ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑”. ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑. 2023年3月14日閲覧。

参考文献

  • 中坊徹次『小学館の図鑑Z 日本魚類館』小学館、2018年、52頁。ISBN 978-4-09-208311-0 

関連項目




ヒラタエイと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒラタエイ」の関連用語

ヒラタエイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒラタエイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒラタエイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS