ステージ中の仕掛け設置物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ステージ中の仕掛け設置物の意味・解説 

ステージ中の仕掛け・設置物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 09:27 UTC 版)

ゴールデンアイ 007」の記事における「ステージ中の仕掛け・設置物」の解説

監視カメラ ボンド一定時間以上カメラ射程範囲入っていた場合作動する作動する近隣の敵が集まってくる。特定の扉から敵の援軍追加されてしまう上に、その援軍倒してその分だけ新たに登場するようになっており、現れるのはステージによっては強力な武装をした精鋭部隊場合もあるため、攻略が非常に困難になる。なお援軍出現地点の扉がボンド視界入っている場合人数増える事はない。このカメラ全て破壊するミッション比較的多いが、破壊する場合にはレンズ部分弱点となる。 警報装置 敵がボンドに気が付いた場合作動させる作動後の効果監視カメラと同じ。装置作動させる敵はあらかじめ決まっているため、それ以外の敵作動させる事はない。ボンド自身スイッチ作動停止させる事も出来るが、停止させても一度作動した警報効果継続するので特に無意味である。余談であるが、地下基地(建設中)ステージでのみ最初に警報作動した時にBGM変化する無人機銃 接近するボンド照準定め自動的に銃撃放ってくるが、一定の距離へ離れる停止する射程範囲は場所によってかなり差があり、僅かでも視界入れば攻撃してくるものも存在する一方、かなり接近するまで作動しないものもある。 木箱、段ボール箱 ただの障害物だが、銃撃破壊する事が可能。壊すと中から銃が出てくるものも存在する段ボール箱木箱同様だが、こちらは破壊した際に何故か爆発起こす障害物 ステージ上には椅子ロッカー、テレビモニタ、コンピューター端末サーバー等様々な物が配置されているが、大部分銃撃破壊する事が可能。基本的にガラス以外のものは破壊する際に火花出しながら爆発起こすために密着しているとダメージを受ける。一部には爆発系武器なければ破壊できない物も存在するが、上記木箱含め素手ナイフでは破壊する事は出来ない。また敵の銃撃でも同様に破壊される。 鍵 金属製の鍵の他、カードキータイプ登場する。他のアイテム類とは異なり所持しているだけで効果発揮する金庫中に置かれている場合そのまま入手できるが、敵兵所持しているものについては倒さなければ入手不可である。なお他の障害物などとは異なりいかなる方法でも破壊不可能。 毒ガス 化学工場ステージのみで発生ガス庫にあるタンク破壊するステージ上にガス充満し始め視界徐々に悪くなり一定時間毎にダメージ負ってしまう。ガス発生する発生源であるガス室密閉されるにもかかわらずステージ全体効果現れる。なおガスダメージを受けるのはボンドのみで、ガス故に防弾チョッキダメージ抑えることはできない

※この「ステージ中の仕掛け・設置物」の解説は、「ゴールデンアイ 007」の解説の一部です。
「ステージ中の仕掛け・設置物」を含む「ゴールデンアイ 007」の記事については、「ゴールデンアイ 007」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステージ中の仕掛け設置物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステージ中の仕掛け設置物」の関連用語

ステージ中の仕掛け設置物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステージ中の仕掛け設置物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴールデンアイ 007 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS