ステージ中に登場するキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 06:47 UTC 版)
「ラビ×ラビ」の記事における「ステージ中に登場するキャラクター」の解説
チェシャ猫 登場作品:1、2、3、外伝 紫色の猫。普通に通ろうとすると、高いジャンプ力で邪魔してくる。動かずに近づくとジャンプして妨害するタイプと、フィールドを左右に移動しながら妨害してくるタイプの2種類が存在する。外伝では、氷の魔法で氷ブロックに変える事が出来る。 トランプ兵 登場作品:1、2、3、外伝 ハートの女王につかえている兵士。ただ歩いて壁際でジャンプして往復するタイプと、少し遅く歩いて一定のタイミングで地面を揺らすタイプの2種類存在する。どちらも体に当たれば即ミス。外伝では、氷の魔法で氷ブロックに変える事が出来る。 帽子屋 登場作品:1、2、3、外伝 アリスの頭の上に乗せたり、上に乗って踏み台にしたりする。外伝では、氷の魔法で氷ブロックに変えることができる。 グリフォン 登場作品:1、2、3、外伝 上下または左右を往復する。上に乗って移動するところへいける。外伝では、氷の魔法で氷ブロックに変える事が出来る。 ニセウミガメ 登場作品:1、2、3、外伝 亀と牛を合成させたような生き物。上に乗って針山の上でも移動できるようになる。外伝では、氷の魔法で氷ブロックに変える事が出来る。 カニさん 登場作品:2、3 基本的には水の上を往復させて水が苦手なリリを移動させるのに利用する。 カエルさん 登場作品:2、3 ジャンプしながら移動する。踏むことによってリリと同じくらいの高いジャンプができる。しかし一度踏むと消えてしまう。 いもむしさん 登場作品:2 少し遅く移動する。ニセウミガメと同じく足場にできるが、しばらくするとさなぎになって動かなくなる。 おばけさん 登場作品:3、外伝 アリスやアリシアに近づき、驚かしてくる。アリスが驚かされると少しの間動けなくなるだけだが、アリシアはミスになってしまう。リリは驚かされても何ともない。外伝では炎の魔法で追い払う事ができ、3ではリリの自爆で倒す事が出来る。 黒いうさぎさん 登場作品:3、外伝 廃墟にいる、リリを黒くしたようなうさぎ。足場にくっついて周りをグルグル回っている。触れるとミスとなる。魔法は一切効かない。
※この「ステージ中に登場するキャラクター」の解説は、「ラビ×ラビ」の解説の一部です。
「ステージ中に登場するキャラクター」を含む「ラビ×ラビ」の記事については、「ラビ×ラビ」の概要を参照ください。
- ステージ中に登場するキャラクターのページへのリンク