スタイライフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > スタイライフの意味・解説 

スタイライフ株式会社

雑誌インターネット携帯電話という三つ自社媒体によるメディアミックスの手法により、ファッション衣料ならびに雑貨を主に20代から30代女性向け販売する事業広告事業展開する具体的には、雑誌Look!s」を媒体とするLook!s事業と、インターネット・サイト「Stylife」、「nuan+」、「Stylife beauty」、携帯サイト「スタイライフ/Look!s」(主要キャリア3社の公式サイト)を媒体とするネット事業及び広告事業を行う。雑誌Look!s」は年4回発行通常の無料配布カタログとは一線を画し雑誌コード持ち一般書店やコンビニエンス・ストアで購入できる通販機能をもったファッション雑誌インターネット上ショッピングサイト「Stylife」を開設し雑誌Look!s」購読者層の世代交代対応した20代後半30代後半女性向けウェブサイト上でバーチャル・ショッピングサイトを運営NTTドコモKDDIボーダフォン3つのキャリア公式サイトになっており、主として若年女性向け商品販売を行う。

事業区分 コンテンツ・ゲーム制作配信 EC物販
代表者 岩本真二
本社所在地 107-0052
東京都 港区 赤坂1丁目6番14号赤坂協和ビル8F
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20012989/
設立年月日 2000年05月12日
上場区分 上場
主要株主 興和,オプト,
資本金 1,456,770,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら

スタイライフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 09:55 UTC 版)

スタイライフ株式会社
Stylife Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場(以下は過去のデータ)
東証JQ 3037
2006年6月 - 2013年7月29日
本社所在地 日本
140-0002
東京都品川区東品川4-12-3
品川シーサイド楽天タワー
設立 2000年5月12日
業種 小売業
事業内容 通信販売、インターネットモールの企画運営及びECに関する各種事業
代表者 岩尾貴幸(代表取締役社長
資本金 14億9486万5千円(2013年3月31日現在)
売上高 52億1829万2千円(2013年3月期)
営業利益 △2億523万1千円(2013年3月期)
純利益 △8億7195万6千円(2013年3月期)
純資産 9億1400万0千円(2013年3月31日現在)
総資産 23億4685万9千円(2013年3月31日現在)
決算期 3月
主要株主 楽天株式会社
(2013年8月1日)
関係する人物 岩本眞二(創業者)
テンプレートを表示

スタイライフ株式会社Stylife Corporation)は、かつて存在した日本企業通信販売インターネットモールの企画運営及びEコマースに関する各種事業を主に営んでおり、本社東京都品川区に置いていた。

運営していた通販サイト「Stylife」は、楽天株式会社に継承されている。

沿革

  • 1997年11月 - ニチメン株式会社(現・双日)の子会社として、ニチメンメディア株式会社を設立。
  • 1998年3月 - 通信販売雑誌の「Look!s」を創刊。
  • 2000年5月12日 - ニチメンメディアのインターネット事業部門が独立する形で、スタイライフ株式会社を設立。
  • 2002年3月 - ニチメンメディア株式会社を吸収合併
  • 2006年
  • 2007年4月23日 - 株式公開買付けにより、サマンサタバサジャパンリミテッドが株式の33.32%を取得し、53.90%の株式を保有する親会社となる。
  • 2009年5月 - サマンサタバサジャパンリミテッドが、同社の完全子会社株式会社バーンデストジャパンリミテッドへ保有全株式を譲渡。
  • 2011年4月27日 - 株式会社パルコとの間で、資本・業務提携契約を締結[1]
  • 2012年5月14日 - 楽天株式会社・サマンサタバサジャパンリミテッド・バーンデストジャパンリミテッドの3社との間で、資本・業務提携契約を締結[2]。バーンデストジャパンリミテッドが、スタイライフの株式32.5%を楽天に譲渡。楽天が筆頭株主となる。
  • 2013年
    • 3月1日 - 子会社のノーマディック株式会社の全株式を、サマンサタバサジャパンリミテッドに譲渡[3][4]
    • 3月28日 - 楽天が株式公開買付けを実施し、既に保有していた株式を含め議決権所有割合94.88%の株式を取得[5]。楽天の子会社となる。
    • 8月1日 - 楽天の完全子会社となる[6]
  • 2015年4月1日 - 通販サイト「Stylife」の運営を楽天株式会社に移管し[7]、楽天スーパーロジティクス株式会社に吸収合併[8]

脚注

  1. ^ パルコとスタイライフが業務・資本提携 Eコマース事業とショッピングセンター事業のバリューチェーンを強化 スタイライフ株式会社・平成23年4月27日
  2. ^ 楽天株式会社との業務・資本提携、並びに親会社、主要株主である筆頭株主、及びその他の関係会社の異動の見込に関するお知らせ スタイライフ株式会社・平成24年5月14日
  3. ^ 子会社株式(ノーマディック株式会社)の譲渡及び特別損失の計上に関するお知らせ
  4. ^ 子会社株式の引渡期日変更に関するお知らせ
  5. ^ 親会社、その他の関係会社及び主要株主の異動に関するお知らせ
  6. ^ 定款の一部変更及び全部取得条項付普通株式の取得に関する承認決議並びに全部取得条項付普通株式の取得に係る基準日設定に関するお知らせ
  7. ^ ファッション通販サイト「Stylife」の運営会社変更のお知らせ[リンク切れ]
  8. ^ 合併公告


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタイライフ」の関連用語

スタイライフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタイライフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタイライフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS