ジエンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 炭化水素 > ジエンの意味・解説 

じえん〔ジヱン〕【慈円】

読み方:じえん

[1155〜1225鎌倉初期天台宗の僧。関白藤原忠通の子九条兼実の弟。諡号(しごう)は慈鎮天台座主(ざす)。「愚管抄」の著者家集拾玉集」がある。吉水僧正


じえん【慈延】

読み方:じえん

[1748〜1805]江戸中期の僧・歌人信濃の人。比叡山修学和歌冷泉為村学び和歌四天王よばれた


じ‐えん【自演】

読み方:じえん

[名](スル)自作映画や劇に、自分出演すること。「原作者が—する」「自作—」


ジエン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 05:46 UTC 版)

ジエン (diene) は、二重結合を2つもった炭化水素のことである。ジエンはアルケンポリエンの中間的な化合物である。

種類

  • 非共役ジエンは2つ以上の単結合によって二重結合同士が隔てられたジエンである。孤立ジエンとも言う。
  • 共役ジエンは1つの単結合によって二重結合が隔てられ、共役したジエンである。
  • 隣接したジエンは、同じ原子が二重結合を共有した構造で、アレンのような化合物である。
  • ヘテロジエンは、1つ以上の不飽和炭素原子がヘテロ原子に置換したジエンである。

有機化学では共役ジエンは機能的な官能基である。ジエンの一般式は CnH2n−2 である。また、ジエンはホワイティング反応で合成される。

シスとトランス

ジエンのシス体とトランス体は他の化合物とは違う名前があり、それぞれ s-シスs-トランスと言う。「s」は単結合 (single bond) の頭文字であり、単結合がシスなのかトランスなのかによって決まり、二重結合の位置とは関係がない。

また、シス体はゴム弾性を持ち、トランス体はゴム弾性を持たない。これはシス体はトランス体に比べ丸く縮まった状態を取りやすいためである。シス体において丸く縮まった状態はエントロピー(乱雑さ)大であり、引き伸ばした状態はエントロピー小であるから、シス体を引き伸ばすと元に戻ろうと縮む。

関連項目


「ジエン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ジエンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジエン」の関連用語

ジエンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジエンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジエン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS