ゴエモンインパクトステージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゴエモンインパクトステージの意味・解説 

ゴエモンインパクトステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 23:32 UTC 版)

がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の記事における「ゴエモンインパクトステージ」の解説

主にエネルギー小判弾を稼ぐ前哨戦ステージと、敵メカとの戦闘を行う戦闘ステージ二つ分かれる戦闘ステージでの敗北後再戦時には物知りじいさんヤエ通信モニター通じて交互に敵への対処法アドバイスしてくれる。 また、前哨戦ステージでミス及びメカ戦闘ステージミスする通常通り残機減少の上エリアマップ戻されるこの際マップ薄暗くなりBGM変化すると共にマップ上のキャラアイコンがインパクト変化し勝利するまで町・道ステージ戻れなくなる。ゲームオーバー後にコンティニューした場合はインパクトステージからの再開となり、ゲーム終了後にセーブデータから再開した場合最後にセーブした場所から再開となる。 強制横スクロール高速アクションステージ 目的地まで走るゴエモンインパクト操縦し障害物破壊しつつ迫り来る敵を撃墜しながら進む高速アクションステージ。「燃費最悪」という設定に従って時間経過と共にエネルギー減少していく。障害物破壊エネルギー、敵の撃墜小判即時補充され一定の撃破数ごとにキセルボム1つ補充される。穴に落ちたり地形画面左端に挟まれると、即ミスならない代わりにエネルギー大幅に減ってしまう。エネルギーが0になると通常通りミスとなる。メカ戦闘ステージでの敗北後再度選択して体勢立て直すことが可能。 巨大からくりメカ戦闘ステージ 敵側巨大からくりメカとの一騎討ちコックピットからの主観視点戦闘が行われ、攻撃や防御織り交ぜて相手撃破目指すダメージを受けるとエネルギー減少し、0になると敗北するまた、高速アクションステージ同様、時間経過でもエネルギー減少していく。 攻撃方法 十字キー攻撃当てたい位置照準移動させ、各種ボタン使い分けることで敵の攻撃をうまく防ぎつつダメージ与えていく。小判ビーム(A) 鼻から小判弾を打ち出す弾数有限だが連射が効く。敵の放つ弾を破壊すると1発に突き5両が補充される強パンチ(B) 威力高く敵の突進攻撃カウンター弾き返すことが可能だが、出が遅く隙も大きい。 弱パンチ(Y) 威力は弱いが出が速く連打が効く。突進攻撃防げない。 キセルボム(X) 相手どこにいても着弾地点強制的に引き寄せてダメージ与え強力な爆弾キセルから打ち出す強力な攻撃だが戦闘中補充効かない左右ガード(L、R) 左右からの攻撃ガードする。突進攻撃などの一部強力な攻撃ガードしてもエネルギー消費する

※この「ゴエモンインパクトステージ」の解説は、「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の解説の一部です。
「ゴエモンインパクトステージ」を含む「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の記事については、「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゴエモンインパクトステージ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴエモンインパクトステージ」の関連用語

ゴエモンインパクトステージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴエモンインパクトステージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのがんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS