クレイジーコングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クレイジーコングの意味・解説 

クレイジーコング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:30 UTC 版)

ドンキーコング」の記事における「クレイジーコング」の解説

アーケード版ドンキーコング』の、一応許諾品(ただし、コピー基板事後承諾後、国内での販売権利しかない)であるクローンで、前期バージョン元になっている。東京都府中市存在したゲームメーカーショウエイの子会社ファルコン販売していたが、当のファルコンにはゲーム解析する技術無かったらしく開発他社が行なったといわれている。一説には当時ファルコン密接な関係があったUPL開発担当したという説もあったが、当時UPL社員だった西澤龍一(後のウエストンビットエンタテインメント 代表)によると他社による開発認めているものの、UPL開発説を否定している。 ただ、先に述べた事後承諾受けたのはファルコンではなくファルコンから独立したスタッフ設立したキョウエイというメーカーで、一部『クレイジーコング』のインストラクションカードにはちゃんと“KYOEI”と記されている。しかし任天堂からの事後承諾受けたのと相前後してキョウエイ同社営業権ファルコン譲渡その後ファルコン事後承諾事実利用し許諾台数の数倍という数の基板製造販売し、更に日本だけでなく国外へ輸出するという事態となってしまった。 日本物産の『クレイジー・クライマー』の基板流用しているため、オリジナルとは違う部分が多い。たとえばマリオジャンプする時の音が「ホヤッ」というかけ声になっており、これはその『クレイジー・クライマー』でゴリラ攻撃するときの声である。 また、純然たるデッドコピーといえるコピー基板コピー基板」も数多く存在し、『クレイジーコング』の場合タイトルそのままファルコン社名消してコピーしたものが出回った。さらに『モンキードンキー』『ビッグコング』などさまざまなコピー品があるが、どれも『ドンキーコングではなくあくまで『クレイジーコング』のコピーである。 いずれも大量に出回ったため、これをオリジナル思った人、またこれしか見たことのない人も多かったため、コピー基板タイトル中でもかなりの知名度誇っている。オリジナルの『ドンキーコング』の基板違いハーネス配線が複雑では無かったので、汎用筐体稼動させるには非常に好都合だったらしく、特に駄菓子屋場末ゲームセンターでは重宝されていた(ただし、玩具店には任天堂レジャーシステムによるリース純正品設置されていることがほとんどだった)。 また、同年には『クレイジーコングPARTII』が登場している。ゲーム内容としては大きな変化は無いが、ステージがやや改造された他、アトラクトデモで前作捕まったコングから脱走するというオリジナルシーン追加されている。これにはオリジナルドンキーコング製作者宮本茂は「やられた思った」とコメントした。 後にファルコン任天堂から民事訴訟起こされ、続く『クレイジーコングJr.』(『ドンキーコングJR.』の無断コピー事件では刑事告訴され、社長逮捕された。これは日本初めてのテレビゲーム無断コピーによる逮捕である。また、アメリカでコピー業者摘発の例があり、任天堂海賊版撲滅乗り出しこれがスーパーファミコンのパスワードシステムを用いたプロテクト開発繋がっていく。 また、本作品は登場時から大ヒットした作品だった事から、上記類似品含めた海賊版コピー基板)も多数出回っていた。基板純正基板同じく配線複雑なコネクタータイプの忠実な物も存在していた。

※この「クレイジーコング」の解説は、「ドンキーコング」の解説の一部です。
「クレイジーコング」を含む「ドンキーコング」の記事については、「ドンキーコング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クレイジーコング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレイジーコング」の関連用語

クレイジーコングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレイジーコングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドンキーコング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS