クラシックコントローラ_PROとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クラシックコントローラ_PROの意味・解説 

クラシックコントローラPRO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:51 UTC 版)

Wiiリモコン」の記事における「クラシックコントローラPRO」の解説

クラシックコントローラ PRO(クラシックコントローラ プロClassic Controller PRO)は、前述の「クラシックコントローラ」の改良版任天堂開発発売2009年8月1日発売価格は2,000円(税込)。型番は「RVL-005(-02)」。 クラシックコントローラグリップ持ち手)を付けたような形状で、ニンテンドーゲームキューブコントローラPlayStationデュアルショックに近い形となり、より持ちすいよう改良されている。他にも2つスティック間隔従来のものに比べて若干広くなり、ZLZRボタン位置それぞれL・Rボタンの上部に移動されL・Rボタンアナログ方式からデジタル方式変更接続ケーブル位置前方変更された。なお、ボタンの数は変わっておらず、また従来コントローラー同様振動機能はない。クラシックコントローラ対応した全てのソフトで使用ができる。 日本同日発売されカプコンモンスターハンター3』に合わせて任天堂提案したもので、形状に関してカプコン開発スタッフ意見取り入れてデザインされたという開発経緯がある。 カラーバリエーション日本シロshiro2009年8月1日発売クロkuro2009年8月1日発売戦国無双3 特製バージョン 2009年12月3日発売の『戦国無双3』(通常版除く)に同梱され特製バージョン上記「クロ」金色の筆模様ロゴプリントされている。 ゴールデンクラシックコントローラPRO 2011年6月30日交換開始700ポイント)されたクラブニンテンドー景品で、『ゴールデンアイ 007』シリアルナンバー登録者2011年8月31日まで優待ポイント300ポイント)で交換できた。 通常版の他に、ソフトとクラシックコントローラPROの同梱版発売されているソフト モンスターハンター3カプコン)(シロ / クロ戦国無双3コーエー)(特製バージョンウイニングイレブン プレーメーカー2010コナミデジタルエンタテインメント)(クロSDガンダム ガシャポンウォーズバンダイナムコゲームス)(クロ戦国BASARA3カプコン)(シロ / クロ仕様 寸法突起部分を除く)縦 100.5mm 横 146mm 厚さ 55mm 操作部 「Lスティック」、「Rスティック」、「十字ボタン」、「a」、「b」、「x」、「y」、「ZL」、「ZRボタン、「L」、「R」ボタン、「- (Select) 」、「Home」、「+ (Start) 」ボタン

※この「クラシックコントローラPRO」の解説は、「Wiiリモコン」の解説の一部です。
「クラシックコントローラPRO」を含む「Wiiリモコン」の記事については、「Wiiリモコン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クラシックコントローラ_PRO」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラシックコントローラ_PRO」の関連用語

クラシックコントローラ_PROのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラシックコントローラ_PROのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのWiiリモコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS