キュアプリンセス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 13:59 UTC 版)
「ハピネスチャージプリキュア!」の記事における「キュアプリンセス」の解説
白雪ひめ(ヒメルダ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ブルースカイ)が変身する「勇気のプリキュア」。風の力を操るプリキュアで、風の力を利用した技を使うことができる。変身後は目の前に右手で大きな円を2回描き、その後両手をピストルに見立て撃った後、指先に(ピストルの硝煙を吹き消すかのように)息を吹きかけ右目をウインクして「天空に舞う蒼き風! キュアプリンセス!」と名乗る。 プリキュアシリーズ初の外国出身のプリキュアである。 幻影帝国に支配されたブルースカイ王国を救うべくプリキュアに覚醒したが、最初は生来からの臆病な性格も相まって戦いが不得意であり、作中での初登場である第1話の冒頭でもナマケルダのサイアークに苦戦していた。しかしめぐみとチームを組むようになってからは、自身の人間的な成長もあって勝利を重ねていくようになる。 髪は青色のロングヘアーから膝に届く長さの空色のツインテールになり、左側に金冠のついた青いリボンをつけている。コスチュームの基本カラーは空色。胸に青色のショートネクタイをつけており、袖口が羽を模した形になっている。深い藍色の長い靴下とショートブーツを履いている。髪色と同じリング形のイヤリングをつけている。 プリンセスの名前の由来は「お姫さま(=王女)」から。 通常技 プリンセス・弾丸マシンガン 両拳から空色の光の球を連続して撃ち出す技。しかし、その威力は低くサイアークに対しては有効なダメージを与えることができないことがほとんどである。そればかりか、光の球によって生じた土煙により敵の姿を見失い、敵に反撃を許すこともしばしば。 また、第22話ではファントムを狙撃して、鏡に封印される直前だったいおなを助ける。 プリンセス・ボール 両腕に作り出した大きな空色の光の球を投げる技。威力は低かったが、第24話でいおなのバレーボールの特訓を受け、チームワークアタックで威力が倍増した。 プリンセス・トルネード 突風を発生させる技。 第2話では創り出した風の球を両手から放ち、前方に猛烈な突風を発生させ、敵が怯んだ隙に逃げる。 第3話では左手を地面に触れさせて、自らの周りに起こした風を敵の周囲に移動させて行動を阻害。 プリンセス・爆弾ボンバー オーラを纏った両方の拳に着弾すると炸裂する空色の光の球を作り出して連続投射する。劇場版に登場する「プリンセス・爆弾マグナム」は技の威力が上昇する。 プリンセス・バリア 中心に点が入った円環形のバリアを張ることができ、他の防御技と連携して強化することで、襲い掛かってくる敵を押し返すことが可能。 プリンセス・急降下ダイブ 飛行状態から敵に向かって急降下し、両足を揃えて足裏で蹴りを入れる。 プリンセス・カッター ツインテールに電撃をまとって、身体を回転させることでツインテールの髪先から刃状の光弾を複数放ち、敵を攻撃する。 プリンセス・拳骨ツインマグナム 左右の拳から空色の大型の拳を飛ばし、敵を打ち倒す。 プリンセス・ガチンコヘッド 飛行状態から敵に向かって急降下し、額をぶつける。急降下ダイブの頭突き版。 必殺技 プリキュア・ブルーハッピーシュート 「勇気の光を聖なる力へ ラブプリブレス!」の掛け声で、振り上げた両手にラブプリブレスから中心に点が入った円環形のエネルギー弾を発生させ、パンチで相手に向かって叩き出す攻撃。最後に「勇気よ 天に帰れ!」と叫ぶことでサイアークを浄化する。
※この「キュアプリンセス」の解説は、「ハピネスチャージプリキュア!」の解説の一部です。
「キュアプリンセス」を含む「ハピネスチャージプリキュア!」の記事については、「ハピネスチャージプリキュア!」の概要を参照ください。
キュアプリンセス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 13:59 UTC 版)
「ハピネスチャージプリキュア!」の記事における「キュアプリンセス」の解説
※この「キュアプリンセス」の解説は、「ハピネスチャージプリキュア!」の解説の一部です。
「キュアプリンセス」を含む「ハピネスチャージプリキュア!」の記事については、「ハピネスチャージプリキュア!」の概要を参照ください。
- キュアプリンセスのページへのリンク