スィリアック・ハリスとは? わかりやすく解説

スィリアック・ハリス

(サイアーク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 14:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スィリアック・ハリス(2010年)

スィリアック・ハリス(Cyriak Harris)[1]は、イギリスアニメーター

概要

イギリスのブライトン在住。フリーランスのアニメーターで、コマーシャルミュージック・ビデオなどを製作している。それと同時に音楽アーティスト、漫画家イラストレーターでもある。

彼がそのアニメーションの多くを公開しているB3ta英語版(動画・画像の共有サイト)でのユーザー名は「ミューテイティド・モンティ」で、2004年以来投稿を続けている[2]

制作するアニメーション映像は超現実的かつサイケデリックなスタイルで、生物や人物の一部分がフラクタル幾何学や対数スケールに基づいて無限に増殖するようなモチーフがよく現れる。素材として用いられる写真や映像は、イギリス的なもの、例えばイギリスの有名人やテレビ番組や地元のブライトンの風景などが多く、猫、牛、羊などの動物も頻出する。Youtubeの自分のページでは、アニメ制作用のソフトとして Adobe PhotoshopAfter Effectsを、音楽制作にFL Studioを主に用いていると記述している。

彼のアニメーションはブラックユーモアが主なテーマであり、死、不条理、無機質、そして非日常などが作品の根底に見受けられる。また、そのアニメーションは政治批判も織り交ぜられる。同じように、彼のイラストやコミックにも上記のようなテーマが盛り込まれており、直線的・都会的・機械的・宇宙的なイメージが構築されている。

出典

  1. ^ インタビュー映像(YouTube)
  2. ^ B3ta member profile”. B3ta.com. 2007年12月9日閲覧。

関連項目

  • cDc - 彼ら(おもに牛)のPVを手がける
  • ゴジラ
  • E.T.
  • 電気グルーヴ - アルバム『TROPICAL LOVE LIGHTS』収録曲『UFOholic(Acid Abduction Mix)』のアニメーションを手がける。なお、日本での仕事はこれが初。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スィリアック・ハリス」の関連用語

スィリアック・ハリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スィリアック・ハリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスィリアック・ハリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS