スィヴァスとは? わかりやすく解説

スィヴァス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 14:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スィヴァス
Sivas
位置

スィヴァスとスィヴァス県の位置
位置
スィヴァス
スィヴァス (トルコ)
スィヴァス
スィヴァス (中東)
スィヴァス
スィヴァス (ヨーロッパ)
座標 : 北緯39度45分 東経37度01分 / 北緯39.750度 東経37.017度 / 39.750; 37.017
行政
トルコ
  スィヴァス県
 市 スィヴァス
その他
等時帯 極東ヨーロッパ時間 (UTC+3)
公式ウェブサイト : sivas.bel.tr

スィヴァス (Sivas) は、トルコ東部の都市スィワス県の県都。人口は約31万2587人(2012年)。標高1285メートルで、中部アナトリアでもっとも高地にある。

歴史

ローマ帝国時代から、交易の中継地として重要な都市であった。古くはセバステイア (Sebasteia) と呼ばれた。欧州の男性人名「セバスチャン」はセバステ人が語源。

12世紀に建てられたウル・ジャミイ(大モスク)が市内に残る。

エルテナ侯国英語版1335年 - 1381年)。

1919年9月4日に、ムスタファ・ケマル・アタテュルクが祖国解放を目指して抵抗運動を呼びかけた会議を開いた場所として知られる。

姉妹都市

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スィヴァス」の関連用語

スィヴァスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スィヴァスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスィヴァス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS