オーバーフローによる不具合の例とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オーバーフローによる不具合の例の意味・解説 

オーバーフローによる不具合の例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 06:58 UTC 版)

カウンターストップ」の記事における「オーバーフローによる不具合の例」の解説

先述した「特定の値超えた場合にその特定の値再設定する」という処理を行わないことによって不具合発生する例。 『スーパーマリオブラザーズ』の無限増殖 残機数が127(=27-1=11111112)人を超える残機がマイナスとみなされミスをすると即座にゲームオーバーになってしまう(この現象多くFC版残機ゲーム発生するため他にもゼビウスグラディウスなど周回プレイできるゲームでは注意が必要である)。 リメイク版の『スーパーマリオコレクション』では残機上限128人となり、1ミスで即ゲームオーバーということなくなった『グラディウスII -GOFERの野望-』 残機カンストし、内部的に「-1」になると(ミスしていなくても)即座にゲームオーバーになる。 このような不具合防止のため、忍者くんシリーズや『レインボーアイランド』などのように表示可能な残機以上に増えないように制限している場合もある。 『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』 ファミコン版には以下の2つ不具合知られている。「838861」 カジノコイン購入金額計算する領域24ビット確保されており、購入金額24ビットの上限である16,777,216ゴールド超える値の場合オーバーフロー起こして値が切り捨てられるこのため第3章1枚200ゴールド)ではコイン83887184ゴールド83,887×200-16,777,216=184)、第5章1枚20ゴールド)ではコイン838861を4ゴールド(838,861×20-16,777,216=4)で購入できる。なお2章では、コイン1枚金額10ゴールドと安いためオーバーフロー発生しない。 なお、リメイク版ではこのバグ修正されているが移民の街のカジノ登場する移民セリフ言及されている。 「8逃げ」 一つ戦闘逃げることに3回失敗した場合4回目で必ず逃げられるようになっているこのために「にげる」コマンド使用した回数記録したフラグ内部カウントされているのだが、ボスキャラクターなど逃げられないに対して4回以上「にげる」コマンド使用した場合オーバーフロー起こし戦闘中各種の状態に影響を及ぼす一例として「8回逃げた時点呪文パルプンテ』の『力がみなぎってきた』のフラグとなる23ビットがONとなってしまい、バイキルトかかっていないキャラクター攻撃がすべて会心一撃となる」という物があり、そのためこのオーバーフローによるバトル中の状態の変化現象総称として「8逃げ」使われることもある。 この他にも、「アイテム時の砂』を使用済みの状態でボス戦開始して4回逃げれば使用可能な状態に戻るとともに会心一撃乱発される状態に移行する(2進数で0111→1000となり、22ビットOFF23ビットがONになるため)」「128逃げると『ふしぎなきり』が発生し呪文全てかき消されるうになる(27ビットで『ふしぎなきり』の発生状態を管理しているため)」といった物もある。 『シムシティ』 人口居住しないユニット警察消防、港、空港)は、【一つ上置いてある】ことがCAPITAL上の人口において需要プラスになる必要条件一つである。 例え警察256ユニット存在していると、(存在数が8ビット符号なし整数値で管理されており0となるため)存在していないものと判断されて街が一気衰退してしまう。更にもう1ユニット建てたとき、元に戻る。

※この「オーバーフローによる不具合の例」の解説は、「カウンターストップ」の解説の一部です。
「オーバーフローによる不具合の例」を含む「カウンターストップ」の記事については、「カウンターストップ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オーバーフローによる不具合の例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーバーフローによる不具合の例」の関連用語

オーバーフローによる不具合の例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーバーフローによる不具合の例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカウンターストップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS