オーストリッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生活 > 皮革の種類 > オーストリッチの意味・解説 

オーストリッチ(駝鳥)とその仲間

天然素材中でも第一級のスペシャルレザーとして、デザイナー達の創作意欲かきたてるのがオーストリッチ(駝鳥)革です。高級化、個性化時代にあって野性味中にエレガンスさを秘めた風合い好まれています。
数百年前には、ダチョウ仲間は9種も生息していましたが、現在ではダチョウ目ダチョウ科1種のみです。亜種としては、マサイダチョウ、キタアフリカダチョウ、ソマリアダチョウ、ミナミアフリカダチョウ、アラビアダチョウなどがいます。
野生のものは、中央アフリカシリアアラビア等の乾燥地帯分布していますが、減少傾向にあるため、南アフリカのクライン・カルーと呼ばれる地域では、積極的なオーストリッチの飼育が行われ、皮革用として計画的な生産と、理想的な管理なされてます。

また、“走る”ともいわれる駝鳥には、走鳥類仲間として、オーストラリアヒクイドリ目エミュー科ニューギニアヒクイドリ目ヒクイドリ科1属3種ニュージーランドキーウィ目キーウィ科1属3種、さらに南米レア目レア科2属2種がいます。


ダチョウ(一般和名); オーストリッチ

商業名:Ostrich
学名Struthio camelus

飛べない鳥として、現生鳥類の中で最大級であり、アフリカ大陸固有の独自性をもって生息してます。平均体高2.5メートル重さ120キロ達すジャンボサイズですが、走力が非常に優れてます。
オーストリッチの皮は、羽毛抜いた後の丸みのある突起した軸痕(Quill Markクイルマーク)が他の皮革にない、ユニークさをもってます。強靱皮質重厚さもあり、立体的な革の特性活かして、高級品向け素材として幅広く使用されています。
仕上げは、主にクラシックフィニッシュ(Classic Finishと言われるクイルマークと革を同じ色で染める半マットタイプの顔料仕上げと、サドルフィニッシュ(Saddle Finishと言われる染料染めの革の表面ブラッシングにより艶を与えて、革らしさとクイルマークを強調した仕上げ行います
脚部の皮は、レッグ呼ばれ爬虫類似たウロコ状の模様特徴となってます。
鳥の羽根太古の昔から、貴重な装飾品として使用されきましたが、オーストリッチの羽毛は、ステージ衣装インテリア等に利用されています。また、世界的な健康志向から、オーストリッチの肉は、高タンパク低脂肪のため、近年需要大きく増加してきましたこのため最近ではヨーロッパ北米オーストラリア中国イスラエル等々で飼育農場増加しました

オーストリッチ
Struthio camelus

ダチョウ
ダチョウ
サドルフィニッシュ


このページでは「皮革の種類」からオーストリッチを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオーストリッチを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオーストリッチを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーストリッチ」の関連用語

オーストリッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーストリッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全日本爬虫類皮革産業協同組合全日本爬虫類皮革産業協同組合
Copyright 2024 ALL JAPAN ASSOCIATION OF REPTILES SKIN AND LEATHER. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS