オビカレハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > > オビカレハの意味・解説 

おび‐かれは【帯枯蛾】

読み方:おびかれは

カレハガ科のガ。全体茶褐色で、前翅(まえばね)に、雄では2本の褐色の線、雌では褐色幅広い1本の帯がある。卵はなどの小枝帯状産み付けられて越冬する春に孵化(ふか)し、若齢幼虫木の枝分かれしたところにテント状の巣を張って群生するので天幕毛虫ともいう。また、によく付くので梅毛虫ともいう。


オビカレハ

和名:オビカレハ
学名Malacosoma neustria testacea Motschulsky
    チョウ目カレハガ科
分布北海道本州四国九州対馬済州島朝鮮原種ヨーロッパアムールシベリア
 
写真(上):幼虫集団モモ)
説明
成虫は開長,雄3035mm,雌40〜45mm,黄褐色で,前翅中央濃色帯のある。終齢幼虫60mmほどの毛虫で,全身青色背面オレンジ色の線が2本ある。梅毛虫天幕毛虫などとも呼ばれる。年1化で成虫5月下旬から6月羽化食樹小枝バンド状の卵塊を産む。卵越冬し,3〜4月孵化幼虫は4齢までテント状の巣を作って群生その後分散する。5〜6月食樹上などに黄色い粉を吹いた繭を作って蛹化食樹ウメサクラモモリンゴバラなど。
幼虫の集団(モモ)


帯枯葉蛾

読み方:オビカレハ(obikareha)

カレハガ科のガ

学名 Malacosoma neustria


オビカレハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 05:13 UTC 版)

オビカレハ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera
上科 : カイコガ上科 Bombycoidea
: カレハガ科 Lasiocampidae
亜科 : カレハガ亜科 Lasiocampinae
: オビカレハ属 Malacosoma
: オビカレハ M. neustria
学名
Malacosoma neustria
(Linnaeus, 1758)
和名
オビカレハ
英名
Lackey moth

オビカレハ(帯枯葉、Malacosoma neustria)は、チョウ目カレハガ科に属するの一種。幼虫ウメを食害することから梅毛虫、また糸で巣をつくり集団生活をすることから天幕毛虫と呼ばれる。

特徴

茶色い小さなガ。風貌はドクガに近いが、本種は一生を通して毒はもたない。雌は前翅に垂直に暗褐色の帯を持つが、雄は帯の輪郭のみとなる。

園芸種を糧に生きているため、成虫よりも幼虫のほうがなじみがあるであろう。水色の体に走る3条のオレンジ帯と白く長い毛を持つ毛虫はどこでも見られる。「毛虫にはがある」という概念のもとこのガも毒があると思われがちだが、触れてもまったく問題はない。ただし近縁種のマツカレハなどには毒があるため注意が必要。

幼虫 幼虫の頭部

生活史

食樹はソメイヨシノカキバラウメモモリンゴナシウツギコナラヤナギササなど多数。枝に帯状に産み付けられた卵はそのまま越冬し、翌春に孵化する。生まれてきた茶色一色の幼虫は卵塊を中心に糸を張って集団生活を行い、餌が減ると移動する。5令幼虫になるとおのおのが巣を出て単独で行動し、その後黄色い粉のついたを作って蛹化。生まれた成虫がまた卵を産んで…というサイクル。このため年1化となるが、産卵数が非常に多いため大量発生も頻繁に起こる。

北海道から屋久島まで生息。

オス メス

関連項目

参考文献




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オビカレハ」の関連用語

オビカレハのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オビカレハのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2025 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオビカレハ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS