オウホウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オウホウの意味・解説 

おう‐ほう〔ワウハウ〕【往訪】

読み方:おうほう

[名](スル)ちらから人を訪ねていくこと。訪問。⇔来訪


おうほう【応保】


おう‐ほう【応報】

読み方:おうほう

仏語善悪行いに応じて受ける吉凶禍福報い果報。「因果—」


おう‐ぼう〔アフバウ〕【押妨】

読み方:おうぼう

《「おうほう」とも》他人所領などに押し入って乱暴を働いたり、不当な課税をしたりすること。

先例任せて入部の—をとどめよ」〈平家・一〉


おう‐ほう〔ワウハフ〕【×枉法】

読み方:おうほう

私意によって法をまげて解釈適用すること。


おう‐ほう〔ワウハフ〕【王法】

読み方:おうほう

国王定めた法令

帝王として守り行うべき道。おうぼう(王法)


おう‐ほう〔ワウハウ〕【黄×袍】

読み方:おうほう

黄色の上着。養老衣服令定められ無位制服


応保

読み方:オウホ(ouho), オウホウ(ouhou)

平安時代年号(1161~1163)。


押縫

読み方:オウホウ(ouhou)

文書における紙継目花押


枉法

読み方:オウホウ(ouhou)

私意をもって法の正理をまげて処分すること。


王方Wang Fang

オウホウ
ワウハウ

(?~?)

董卓部曲董卓伝》。

初平三年一九二)四月董卓王允殺されると、まもなく李傕らが十万余り軍勢糾合しつつ長安西上した。王方は樊稠李蒙とともに合流し一斉に長安城包囲十日間でこれを陥落させた《董卓伝》。

参照王允 / 董卓 / 樊稠 / 李傕 / 李蒙 / 長安県 / 部曲



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オウホウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
38% |||||

オウホウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オウホウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS