エスポとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > エスポの意味・解説 

エスポ【エスポ】(野菜)

登録番号 第14538号
登録年月日 2006年 12月 14日
農林水産植物の種類 いちご
登録品種の名称及びその読み エスポ
 よみ:エスポ
品種登録の有効期限 25 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 株式会社ホーブ
品種登録者の住所 北海道上川郡東神楽町14号北1番地
登録品種の育成をした者の氏名 太田美紀、有馬
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、「大石四季2号」に「はるのか」を交配して育成されたものであり、果実長円錐形でやや大きく果皮の色鮮紅四季成り品種である。草姿中間勢は強である。葉色は緑、横断面形状平面光沢は強、頂小葉縦横比同等基部の形は鋭角鋸歯の形は中間葉柄長さは長、ランナーの数は多である。花の大きさは中、花冠対すがく片大きさ同等花房当たりの花数はやや少である。果実縦横比はかなり縦長大きさはやや大、果形は長円錐、果皮の色鮮紅果実光沢は中、そう果落ち込み落ち込み小、がく片着き方は離、果径に対すがく片大きさは中、果実硬さはやや硬、果肉色は赤、果心の色は淡赤、果実空洞は小である。季性は四季成りである。「ペチカ」及「セリーヌ」と比較して光沢が強いこと、果形が長円錐であること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、平成13年出願者の温室北海道上川郡東神楽町)において、「大石四季2号」に「はるのか」を交配しその実生の中から選抜以後増殖行いながら特性の調査継続し15年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである。なお、出願時の名称は「フローラであった



遠鉄スポーツクラブエスポ

(エスポ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 09:51 UTC 版)

遠鉄スポーツクラブエスポ(えんてつスポーツクラブエスポ)は、遠州鉄道が運営するスポーツクラブである。

かつては子会社の遠鉄アシストが運営を行っていたが、2025年4月に遠鉄アシストのスポーツクラブ事業を吸収分割により継承した遠州鉄道(ウェルネス事業部)が運営を行っている[1]

2025年5月現在、エスポ浜松(静岡県浜松市中央区)とエスポ袋井(袋井市)の2店舗を展開している。

概要

浜松(助信駅前)と袋井の2つの施設があり、浜松は道路を挟んでエスポI、エスポIIという2つの建物がある。

エスポI、エスポIIそれぞれに室内プールがあり、いずれも抜群の透明度があることを売りにしている。エスポIIには3Fにトレーニングジム、2Fにスタジオが2つ、さらに浜松では珍しいスカッシュのコート2面がある。 エスポIではスイミングスクール等を行うほか、エスポキッズという民間学童保育を行っている。

エスポ袋井には室内プール、トレーニングジムスタジオ2面がある。

エスポは他のスポーツクラブに比べインストラクターの正社員比率が高く、質の高い指導で知られるが、その分料金が高めに設定されている。

エスポキッズ

2009年7月にエスポIにて民間学童保育「エスポキッズ」をスタート。 レギュラー会員とスポット会員があり、さらにカリキュラムなどを細かく選択することができる。スポーツクラブならではの運動や知育の充実したカリキュラムを売りにしている。 夏休みなどは朝から晩までの預りサービスがある。

沿革

  • 1991年3月30日 - 遠鉄スポーツクラブ「エスポ」完成(鉄骨造2階建 同4.12オープン)
  • 1992年2月29日 - 「エスポ」が厚生省「健康増進施設」として認定される
  • 1994年6月14日 - 遠鉄スポーツクラブ「エスポII」完成(鉄骨造3階建 同6.15オープン)
  • 2001年6月29日 - (株)スポーツプラザ袋井を系列下に収める
  • 2002年10月1日 - (株)スポーツプラザ袋井を合併
  • 2003年8月20日 - 「エスポⅠ」増築リニューアルオープン
  • 2005年5月20日 - 「エスポII」リニューアルオープン
  • 2007年3月1日 - 「エスポII」増築オープン
  • 2009年7月20日 - 学童保育「エスポキッズ」オープン
  • 2012年2月1日 - 株式会社遠鉄自動車学校からスポーツクラブ事業を分割し、遠州鉄道株式会社が吸収する
  • 2018年10月1日 - 遠州鉄道株式会社から遠鉄アシスト株式会社へスポーツクラブ事業を移管する
  • 2025年4月1日 - 遠鉄アシスト株式会社のスポーツクラブ事業を吸収分割により遠州鉄道株式会社が承継する

出典

  1. ^ ウェルネス事業本部の発足についてのお知らせ” (PDF). 遠州鉄道株式会社 (2025年3月17日). 2025年5月30日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスポ」の関連用語

エスポのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスポのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠鉄スポーツクラブエスポ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS