epiphany
「epiphany」とは物事の本質について「悟る」ことや「突然ひらめく」ことを意味する言葉であるとともにキリスト教においては「公現祭」のことを意味する英語表現である。
「epiphany」とは・「epiphany」の意味
「epiphany」とは、物事の本質や意味について突然ひらめいたり、悟ったりすることを意味する英語表現である。「epiphany」は、もともとは通常では起こり得ないような状況からくるひらめきや発見に対して使用されていたため、神からの啓示のような超越的な現象というニュアンスを持っていた。普通に生活していては気づかないような当たり前の出来事に対してその道の専門家などから新たな知識や気づきを学ぶことで、新たな視点で物事をみたり、より深く理解できるようになる。新たなひらめきによって生まれる科学的進歩を説明するときや宗教的・哲学的発見を説明するときなどに使われる英単語である。現代において科学的進歩や哲学的発見を説明するときに使われることは少なくなっているが、代わりに日常生活で突発的にひらめいたときなどに使用されることがある。また、キリスト教においては「公現祭」を意味する言葉でもある。公現祭とは、カトリック教会やプロテスタントなどの西方教会において、イエス・キリストの顕現を記念する祝日のことである。もともとは東方正教会でイエス・キリストがヨルダン川で洗礼者ヨハネから洗礼を受けたことを記念する日のことを公現祭と呼んでいた。4世紀に西方教会に伝わった際にイエス・キリストが洗礼を受けた日という意味から、東方の三博士が誕生したばかりのイエス・キリストの元へ訪問して礼拝したことを記念する日のことを公現祭としてお祝いするようになったため、西方教会では公現祭のあとにイエスの洗礼の記念が祝われるようになったとされている。公現祭を東方の三博士の訪問と礼拝の記念で祝うのは西方教会のみであり、東方正教会では現在でも起源のままヨハネの洗礼を祝うお祭りのことを公現祭と呼んでいる。
「epiphany(音楽)」とは
「epiphany(音楽)」とは、BTS(防弾少年団)が2018年に発表した「LOVE YOURSELF 結 ‘Answer’ 」に収録されているジンのソロ曲である。「epiphany」の歌詞は、日本語ではなく、韓国語と英語で構成されている。楽曲のテーマは、「自己愛」。自分が愛するべきなのは自分自身であり、ありのままの自分を受け入れて愛したいという歌詞の内容となっている。
「epiphany」の語源
「epiphany」の語源は、ギリシャ語の「epipháneia」である。「epipháneia」には、「現れ」「印象的な姿」という意味があり、14世紀初め頃から宗教的な意味合いで使用されていたと言われている。現在の意味の「突然ひらめくこと」という意味で使用されるようになったのは、19世紀以降と言われている。「epiphany」の発音・読み方
「epiphany」の読み方は、「イピィファニィ」である。発音のコツは、「イ」は日本語の「イ」と「エ」を同時にいうイメージで発音することである。また、「ピィ」を発音するときには、一度唇を閉じてからプッと唇を破裂させるように発音すると良い。「ファ」の「フ」の音は、下唇を軽く噛むイメージで上の前歯を当て、隙間から息を出すように「フ」と発音する。「ニィ」は、舌の先を前歯の裏の歯茎につけ、「ヌ」と発音したあとに小さく「ィ」と音を出すとネイティブに近い発音をすることができる。「epiphany」の使い方・例文、
・She have just had an epiphany.(彼女は突然ひらめいた)「epiphany」を「突然のひらめき」という意味で使用した例文である。突然物事の本質についてひらめきがあった時に使用される表現である。神からの啓示を受けたような、はっとするひらめきがあったようなニュアンスとなる。
・I likes music called "epiphany" better.(私は”epiphany”という楽曲が好きだ)
「epiphany」を楽曲タイトルとして使用したときの例文である。
・Christianity has a festival called "epiphany".(キリスト教には公現祭というお祭りがある)
「epiphany」をキリスト教のお祭りという意味で使用した例文である。
- イピファニイのページへのリンク