アンナーブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アンナーブの意味・解説 

unnerve

別表記:アンナーブ

「unnerve」の意味・「unnerve」とは

「unnerve」とは、他人自信奪ったり、落ち着き失わせる行為を指す英単語である。特に、精神的な不安や恐怖引き起こすことで、相手思考や行動を制約する状況を表す。例えば、競技者試合前に緊張煽られると「unnerve」されたと表現される

「unnerve」の発音・読み方

「unnerve」の発音は、IPA表記では /ʌnˈɜːrv/ となる。IPAカタカナ読みでは「アンナーヴ」、日本人発音するカタカナ英語では「アンナーブ」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「unnerve」の定義を英語で解説

英語での「unnerve」の定義は、"to make someone lose confidence or to feel nervous or frightened"である。これは、他人自信奪い、不安や恐怖感じさせることを意味する

「unnerve」の類語

「unnerve」の類語としては、「disconcert」、「disturb」、「unsettle」などがある。これらの単語同様に他人精神的安定を乱す行為を表す。

「unnerve」に関連する用語・表現

「unnerve」に関連する用語としては、「intimidate」、「frighten」、「rattle」などがある。これらはすべて、他人不安にさせる行為その結果を表す表現である。

「unnerve」の例文

1. "His sudden anger unnerved me."(彼の突然の怒りに私は動揺した
2. "The earthquake unnerved many people."(地震により多く人々動揺した
3. "The news about the accident unnerved her."(その事故のニュースに彼女は動揺した
4. "His strange behavior unnerved his friends."(彼の奇妙な行動彼の友人たち動揺した
5. "The sudden noise unnerved the horse."(突然の音に馬は驚いた
6. "The sight of the accident unnerved him."(その事故の光景に彼は動揺した
7. "The unexpected question unnerved her."(予期せぬ質問に彼女は動揺した
8. "His calmness in the face of danger unnerved his enemies."(危険に対す彼の冷静さ彼の敵は動揺した
9. "The sudden change in plans unnerved the team."(計画の突然の変更チーム動揺した
10. "Her confidence was unnerved by the criticism."(批判により彼女の自信揺らいだ

リーナ・アンナーブ

(アンナーブ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 02:01 UTC 版)

リーナ・アンナーブ(2019年)

リーナー・マズハル・アンナーブ[1]アラビア語: لينا مظهر عناب Līnā Maẓhar ʿAnnāb英語: Lina Mazhar Annab1966年11月29日 - )は、ヨルダン実業家政治家で、元観光遺跡大臣[2]2019年5月29日より駐日大使を務めている[3]

経歴

リーナ・アンナーブは、アメリカ合衆国ジョージタウン大学を卒業した[4]2008年より、ザーラ・インベストメント・ホールディングアラビア語版英語版ゼネラルマネージャー2016年6月、ハーニー・アル=ムルキーアラビア語版英語版内閣の観光遺跡大臣に就任した[5]。彼女はアメリカ東洋研究センターアラビア語版英語版(現・アメリカ研究センター)の理事に選出されたが、国務大臣に任命された後に辞退した[6]2016年12月3日にヨルダンで開催されたアラブ航空サミットを後援した[7]国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の第41回世界遺産委員会では、ヨルダン代表団を率いて出席した[8]2017年、ヨルダンで開催されたアラブ世界初となるオペラ・フェスティバルに参画した[9][10]

観光遺跡大臣としての任期末期に当たる2018年10月25日、死海の近くで1台のスクールバスが致命的な大洪水に襲われ、21人が命を奪われた。同年11月1日、1週間前に発生した事故の引責辞任として当時の教育大臣アラビア語版とリーナ・アンナーブが辞表を提出した[11]

2019年3月、リーナ・アンナーブは次期駐日大使に指名されたが、死海の事故で娘を亡くした医師と一部の議員がこの指名を妨害しようと試みた[12]。紆余曲折を経て、ようやく5月29日に彼女は国王アブドゥッラー2世の前で駐日大使拝命を宣誓した[3]。2019年6月19日、アンナーブ大使は東京皇居今上天皇信任状を捧呈した[13]

駐日大使在任中の2019年10月22日、訪日中のフセイン王太子に随行して今上天皇即位礼正殿の儀に参列した[14][15]

2025年2月7日、日本国政府より旭日大綬章を授与された[16]

出典・脚注

  1. ^ 単にリーナー・アンナーブとも。項目名には、日本国外務省における長母音を一部省略したカナ表記リーナ・アンナーブを採用。
  2. ^ Jordan advances on travel index”. ヨルダン・タイムズ (11 September 2017). 9 November 2017閲覧。
  3. ^ a b King swears in Annab as Jordan’s ambassador to Japan”. His Majesty Abdullah II bin Al-Hussein Official Website (May 29, 2019). June 17, 2019閲覧。
  4. ^ Profiles of New Ministers”. jordantimes.com. 9 November 2017閲覧。
  5. ^ “Top 10 Most Powerful Arab Women In Government 2017”. Forbes Middle East (Forbes Middle East). オリジナルの9 November 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171109134748/https://www.forbesmiddleeast.com/en/list/top-10-powerful-arab-women-government-2017/item/8/ 9 November 2017閲覧。 
  6. ^ Board of Trustees”. ACOR Jordan. 9 November 2017閲覧。
  7. ^ Arab Aviation Summit to start on December 5 in Jordan”. タイムズ・オブ・オマーン英語版. 9 November 2017閲覧。
  8. ^ Salt to be nominated as UNESCO world heritage site”. Jordan Times (3 July 2017). 9 November 2017閲覧。
  9. ^ “Amman’s Roman Theatre to host ‘first opera festival in Arab world’”. Jordan Times. (13 July 2017). http://www.jordantimes.com/news/local/amman%E2%80%99s-roman-theatre-host-first-opera-festival-arab-world%E2%80%99 9 November 2017閲覧。 
  10. ^ “Bocelli fires up Jerash in ‘concert of the decade’”. Jordan Times. (20 September 2017). http://www.jordantimes.com/news/local/bocelli-fires-jerash-concert-decade%E2%80%99 9 November 2017閲覧。 
  11. ^ Two ministers resign after Jordan schoolbus deaths”. France 24 (November 1, 2018). June 17, 2019閲覧。
  12. ^ Jordanians Appeal to Japan Not to Accept New Ambassador”. PanOrient News (March 10, 2019). June 17, 2019閲覧。
  13. ^ ヨルダン大使の信任状捧呈”. 日本国外務省 (June 19, 2019). June 19, 2019閲覧。
  14. ^ 即位礼正殿の儀 | 首相官邸ホームページ
  15. ^ 外交青書 2020 | 即位礼正殿の儀参列者(外国元首・祝賀使節等及び駐日外国大使等) | 外務省
  16. ^ 『官報』第1408号10頁 令和7年2月19日

外部リンク

公職
先代
ディーマーイ・ズハイル・ハッダード
(ディマイ・ズヘイル・ハダッド)
駐日ヨルダン大使
2019年 -
次代
(現職)
先代
ラガド・バースィム・アントゥーン・アッ=サッカー
(ラガット・バーセム・アントン・アル・サッカ)
駐日ヨルダン大使館公館長
2019年 -
次代
(現職)
先代
ナーイフ・アル=ファーイズアラビア語版英語版
ヨルダン観光遺跡大臣
2016年 - 2018年
次代
マジド・シュワイカアラビア語版英語版


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンナーブ」の関連用語

アンナーブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンナーブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリーナ・アンナーブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS