アボミナブルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アボミナブルの意味・解説 

abominable

別表記:アボミナブル

「abominable」の意味・「abominable」とは

「abominable」は英語の形容詞で、非常に不快な嫌悪すべき、という意味を持つ。この単語は、主に物事や行為が極めて不快である、または道徳的に受け入れられないほど酷いと表現したいときに用いられる例えば、「abominable behavior」は「許しがたい行為」、「abominable conditions」は「耐え難い状況」を指す。

「abominable」の発音・読み方

「abominable」の発音は、IPA表記では /əˈbɒmɪnəbəl/ となる。これをカタカナにすると「アボミナブル」となる。日本人発音する際のカタカナ英語読み方は「アボミナブル」である。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「abominable」の定義を英語で解説

「abominable」は、Oxford English Dictionaryによると、「causing moral revulsion」、「very bad or unpleasant」と定義されている。つまり、「道徳的な反感引き起こす」、「非常に悪い、または不快な」という意味を持つ。

「abominable」の類語

「abominable」の類語としては、「detestable」、「loathsome」、「repugnant」などがある。これらの単語も「abominable」と同様に、非常に不快な嫌悪すべきという意味を持つ。

「abominable」に関連する用語・表現

「abominable」に関連する表現としては、「abominable snowman」がある。これは、ヒマラヤ山脈伝説存在するとされる雪男のことを指す。また、「an abominable crime」は「許しがたい犯罪」、「abominable weather」は「極めて悪い天候」を意味する

「abominable」の例文

1. English: The conditions in the prison were abominable.
日本語訳: その刑務所状況は耐え難かった
2. English: He was charged with an abominable crime.
日本語訳: 彼は許しがたい犯罪告発された。
3. English: The weather today is abominable.
日本語訳: 今日の天気は非常に悪い。
4. English: The food tasted abominable.
日本語訳: 食べ物の味は非常に不快だった
5. English: His behavior was abominable.
日本語訳: 彼の行動許したかった
6. English: The abominable snowman is a mythical creature.
日本語訳: 雪男神話上の生物である。
7. English: The living conditions were abominable.
日本語訳: 生活環境は耐え難かった
8. English: The smell was abominable.
日本語訳: その臭いは非常に不快だった
9. English: The treatment of the prisoners was abominable.
日本語訳: 囚人たち扱い許したかった
10. English: The abominable act shocked everyone.
日本語訳: その許しがたい行為は皆を驚かせた。

スノーベイビー

(アボミナブル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 01:55 UTC 版)

スノーベイビー
Abominable
監督 ジル・カルトン
脚本 ジル・カルトン
製作 スザンヌ・ピュアギー
デイヴ・ポルスキー
ペイリン・チョウ
製作総指揮 ティム・ジョンソン
出演者 クロエ・ベネット
アルバート・ツァイ
テンジン・ノルゲイ・トレイナー
エディー・イザード
音楽 ルパート・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影 ロバート・エドワード・クロフォード
編集 スーザン・フィッツァー
製作会社 パール・スタジオ
ドリームワークス・アニメーション
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
パール・スタジオ
公開 2019年9月25日
2019年10月1日
2020年6月3日ビデオスルー
上映時間 97分
製作国 アメリカ合衆国
中国
言語 英語
製作費 7500万ドル[1]
興行収入 $184,185,621[2]
テンプレートを表示

スノーベイビー』(原題: Abominable)は2019年に公開されたアニメーション映画である。製作をアメリカドリームワークス・アニメーション中国パール・スタジオが共同で行った米中合作作品。監督はジル・カルトン英語版、主演はクロエ・ベネットが務めた。

少年少女とイエティの交流と冒険を描く物語で、英語原題は「Abominable(忌まわしい)」だが、イエティを意味するチベット語の「metohkangmi」の英語訳が「Abominable Snowman」である[3]。本作は日本では劇場公開されず、ビデオスルーとして2020年6月3日に、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンより、Blu-ray&DVDを発売し、デジタル配信も開始した[4]

ストーリー

上海で暮らす少女イーは、ある日の夜、自宅アパートの屋上に子供のイエティが隠れているのを発見した。イエティは捕らえられていた研究所から脱走し、故郷であるエベレストへと帰ろうとしていたのだった。ふたりは意気投合し、イーはイエティをエベレストと名付けた。エベレストの願いを叶えるため、イーは友人のジンとペンの協力を得て、ヒマラヤ行きを決意する。そんな3人と1匹に対し、コレクターのバーニッシュと動物学者のザラ博士は、貴重なイエティを捕獲すべく精鋭部隊を差し向けてくる。

登場人物

イー
本作の主人公。特技はバイオリン。中国横断の旅を夢見て資金を集めていたところ、イエティのエベレストを見つけて彼をうちに帰そうと旅に出る。
エベレスト
イエティの子供。ザラ博士達の研究施設に捕らえられていたところを脱出し、イーと出会う。魔法の力を使いあらゆる自然を操ることができる。
ペン
イーと同じアパートに住む少年。特技はバスケ。エベレストとは歳が近いため気が合い仲がいい。
ジン
ペンのいとこでイーの幼馴染の、ナルシストな美少年。初めは渋々イー達のヒマラヤ行きに同行していたが、徐々に心を開き、必ずエベレストを故郷へ帰すことを決意する。
バーニッシュ
猫背で低身長の老人。若かりし頃に目撃したイエティの存在を証明すべくエベレストの捕獲に奮闘する。
ザラ博士
本作の敵役。バーニッシュと手を組みイエティの捕獲に協力している。

キャスト

※括弧内は日本語吹替声優。

製作・公開

2014年3月、ジル・カルトンが新作アニメ映画『Everest』の脚本執筆に取り組んでいると報じられた[5]。しかし2016年までにカルトンは降板し、後任としてティム・ジョンソン英語版とトッド・ワイルダーマンが起用されたが[6]2018年2月2日、カルトンの監督復帰が報じられ、ジョンソンは制作総指揮、ワイルダーマンは共同監督となった[7]

2018年3月20日、クロエ・ベネットがキャストに起用されたと報じられた[8]。5月18日には、本作のタイトルが『Everest』から『Abominable』に変更されるとの発表があった[9]。6月14日、アルバート・ツァイ、テンジング・ノルゲイ・トレイナー、ツァイ・チンらのキャスト入りが明らかになった[10]

2019年5月23日よりオフィシャル・トレイラーが公開され[11]、9月7日に第44回トロント国際映画祭でプレミア上映された[12]

評価

本作は公開初週末に1800万ドル前後を稼ぎ出すと予想されていたが[13]、実際の数字はそれを若干上回るものとなった。2019年9月27日、本作は全米4242館で公開され、公開初週末に2061万ドルを稼ぎ出し、週末興行収入ランキング初登場1位となった[14]

本作は批評家から好意的に評価されている。映画批評集積サイトのRotten Tomatoesには160件のレビューがあり、批評家支持率は81%、平均点は10点満点で6.68点となっている。サイト側による批評家の見解の要約は「どこかで見たことのある要素で構成された作品ではあるが、『スノーベイビー』は美しいアニメーションと魅力的な冒険を観客に見せてくれる。ファミリー層は楽しめるだろう。」となっている[15]。また、Metacriticには28件のレビューがあり、加重平均値は61/100となっている[16]。なお、本作のCinemaScoreはAとなっている[17]

九段線問題

ベトナムでは10月4日より公開されていたが、作中に中国と南シナ海諸国で領有権問題となっている九段線が描かれた地図が映ることがソーシャルメディアで広まると、ベトナムの大手映画館チェーンは13日夜に上映を中止した[18][19]

フィリピンでも公開中だったが、15日に外務大臣がドリームワークス作品のボイコットを呼びかけ、18日に政府当局によって上映が禁止された[20][21]。11月7日より公開予定だったマレーシアでは、映画検閲委員会が上映の条件としてこの場面の削除を命じたが、配給元のユニバーサル・ピクチャーズが拒否したため、10月20日に公開中止が決定された[22][23]

脚注

  1. ^ Abominable”. Box Office Mojo. 2019年10月29日閲覧。
  2. ^ Abominable (2019)”. The Numbers. 2020年3月19日閲覧。
  3. ^ プログレッシブ英和中辞典. 小学館. https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/abominable+snowman/ 2020年8月1日閲覧。 
  4. ^ スノーベイビー”. NBCユニバーサル. 2020年3月19日閲覧。
  5. ^ DreamWorks Adopts FLIX for Story Development”. Animation Magazine (2014年3月26日). 2019年9月9日閲覧。
  6. ^ ‘How To Train Your Dragon: The Hidden World’ To Fly A Week Earlier In February”. Deadline.com (2018年9月27日). 2019年9月9日閲覧。
  7. ^ Oriental Dreamworks Relaunches As 100% Chinese-Owned Pearl Studio”. Cartoon Brew (2018年2月2日). 2019年9月9日閲覧。
  8. ^ 'Agents of SHIELD' Star Chloe Bennet to Lead Pearl Studios' Animated 'Everest' (Exclusive)”. Hollywood Reporter (2018年3月20日). 2019年9月9日閲覧。
  9. ^ DreamWorks-Pearl Studio Animated Movie ‘Everest’ Retitled ‘Abominable’ (EXCLUSIVE)”. Variety (2018年5月18日). 2019年9月9日閲覧。
  10. ^ China’s Pearl Studio Teams With Stephen Chow For Animated ‘Monkey King’, Sets Voice Cast For ‘Abominable’”. Deadline.com (2018年6月14日). 2019年9月9日閲覧。
  11. ^ Yeti hilarity ensues in adorable Abominable trailer”. Entertainment Weekly (2019年5月23日). 2019年9月9日閲覧。
  12. ^ Toronto Film Festival: ‘Joker,’ ‘Ford v Ferrari,’ ‘Hustlers’ Among Big Premieres”. Variety (2019年7月23日). 2019年9月9日閲覧。
  13. ^ Universal's 'Abominable' Ready to Freeze Out the Weekend Competition”. Box Office Mojo (2019年9月26日). 2019年10月29日閲覧。
  14. ^ Domestic 2019 Weekend 39 September 27-29, 2019”. Box Office Mojo. 2019年10月29日閲覧。
  15. ^ Abominable”. Rotten Tomatoes. 2020年3月20日閲覧。
  16. ^ Abominable (2019)”. Metacritic. 2020年3月20日閲覧。
  17. ^ DreamWorks Animation & Pearl Studio’s ‘Abominable’ Bigfoots B.O. With Near-$21M Opening Weekend”. Deadline.com (2019年9月29日). 2020年3月20日閲覧。
  18. ^ “Vietnam pulls DreamWorks' 'Abominable' film over South China Sea map” (英語). Reuters. (2019年10月14日). https://www.reuters.com/article/us-vietnam-southchinasea-film/vietnam-pulls-dreamworks-abominable-film-over-south-china-sea-map-idUSKBN1WT0J2 2019年10月15日閲覧。 
  19. ^ CNN.co.jp : アニメ映画「アボミナブル」、ベトナムで上映中止 南シナ海の地図巡り
  20. ^ “米中合作アニメ、フィリピン外相「一部シーン削除を」 南シナ海巡り”. ロイター. (2019年10月17日). https://jp.reuters.com/article/philippines-southchinasea-film-idJPKBN1WW091 2020年8月1日閲覧。 
  21. ^ “「九段線」登場のアニメ映画、フィリピンでも上映中止”. 読売新聞. (2019年10月19日). https://www.yomiuri.co.jp/world/20191019-OYT1T50174/ 2019年10月20日閲覧。 
  22. ^ “米中合作アニメに中国独自の境界線地図、東南アジアで反発 上映中止国も”. AFPBB News. (2019年10月19日). https://www.afpbb.com/articles/-/3250310 2020年8月1日閲覧。 
  23. ^ “米中合作アニメ映画『アボミナブル』、マレーシアでも公開中止に”. AFPBB News. (2019年10月20日). https://www.afpbb.com/articles/-/3250420 2019年10月20日閲覧。 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アボミナブル」の関連用語

アボミナブルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アボミナブルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスノーベイビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS