アナログテレビ放送送信施設一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アナログテレビ放送送信施設一覧の意味・解説 

アナログテレビ放送送信施設一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 02:06 UTC 版)

名古屋テレビ塔」の記事における「アナログテレビ放送送信施設一覧」の解説

過去チャンネル放送局コールサイン空中線電力ERPアンテナ位置1ch THK東海テレビ放送 JOFX-TV 映像10kW/音声2.5kW 映像105 kW/音声26 kW NHK名古屋EテレNBNと同じ高さ(地上135メートル3ch NHK名古屋総合 JOCK-TV 映像58 kW/音声14.5 kW 先端最上部(地上180メートル5ch CBC中部日本放送 JOAR-TV 映像92 kW/音声23 kW NHK名古屋総合のすぐ下(地上170メートル) 9ch NHK名古屋教育 JOCB-TV 映像120 kW/音声30 kW NBN背中合わせ地上135メートル) 11ch NBN名古屋テレビ放送 JOLX-TV 映像115kW/音声29 kW NHK名古屋Eテレ背中合わせ地上135メートル放送対象地域NHK名古屋総合愛知県教育全国放送CBCTHKNBN中京広域圏東海3県)。 放送エリア東海3県愛知岐阜三重各県また、受信感度は劣るものの、静岡県西部地方一部浜松市磐田市など)にも届いていたことがあった。また、岐阜県飛騨市の流地区にある神岡流葉中継局が140キロメートル以上離れているテレビ塔から放送波を直接受信してUHF波に変換していた。 アンテナ設置当時NHK総合CBCとでどちらが最上部に設置するのかで係争になった経緯がある。アナログテレビ放送周波数の高い方が波長短くなり、アンテナ構造軽くなることから、本来ならば5チャンネル取得したCBCが上、3チャンネル実験放送をしていたNHK総合下になるはずだが、NHKテレビ塔建設リードしたことを理由に上になることを譲らなかった。そのため神野当時CBC常務テレビ塔設立委員でもあった小嶋源作設立委員から外しNHK総合最上部・CBCがその下になることを一気決めたとされる。以上の経緯から、CBC強度のあるアンテナ開発せざるを得なくなり設計面では円柱から四角柱への変更、さらに技術的な面では電波死角をなくすための対策など苦労重ねた末、国産第1号アンテナ開発成功している。このアンテナ係争によって最上部がスマートでなくなってしまったため、設計者内藤は「君らは何でもかんでもくっつけて…」とおかんむりだったという。 全局2011年平成23年7月24日停波同日をもって全て廃止された。

※この「アナログテレビ放送送信施設一覧」の解説は、「名古屋テレビ塔」の解説の一部です。
「アナログテレビ放送送信施設一覧」を含む「名古屋テレビ塔」の記事については、「名古屋テレビ塔」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アナログテレビ放送送信施設一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アナログテレビ放送送信施設一覧」の関連用語

アナログテレビ放送送信施設一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アナログテレビ放送送信施設一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名古屋テレビ塔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS