アディゴとは? わかりやすく解説

アディゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:14 UTC 版)

重機動メカ」の記事における「アディゴ」の解説

29話「閃光の剣」で初登場通常の重機動メカより小型で、高い機動力を誇る。小型ながらも汎用宇宙空間大気圏内・亜空間問わず、全領域使用可能。テレビシリーズ終了直後発売されプラモデルでは重機動メカカテゴライズされているが、後の書籍[要文特定詳細情報]では重機動メカとは区別し機動メカもしくは高機メカ」としている場合が多い。 機体のほとんどを大口径の加粒子砲エンジン占め突き出した視界キャノピー付きコックピット本体脇に加粒子砲付き小さなアーム一対本体比較すると非常に細く延びた脚部付けたような構造であり、高出力高機動、高火力イメージするデザインである。実際劇中でも、その軽量高機動力活かし一門ではあるが大口径の加粒子砲による一撃離脱主戦法としていた。また、大型粒子砲砲門にはワイヤークロー装備されており、電撃攻撃も可能である。他に本体上部に8連装ミサイルランチャー左右に3連装ミサイルランチャーがある。 ガンガ・ルブなどの重機動メカ比べ、一機当たりの戦闘力は低い。しかし、兵器として完成度洗練度は数段上で集団高機動を生かして戦う戦法一度戦い数十機から数百機が投入されており、戦闘機的に運用がされたことから、一対一多かった重機動メカとは扱いが違うと言える通常の攻撃でもソロ・シップバリアー貫通する(第29話)など、その威力侮れないが、特に対象物肉薄しワイヤークロー撃ち込んで大型粒子砲によるゼロ離接射は第32話のモエラ、第38話ではギジェと、共にBメカパイロット戦死させている。劇中、カララ・アジバが「テスト見たことがある」と発言していることから、イデオン出現前に開発開始されたものと推測される機体の色は緑主体。 [先頭へ戻る]

※この「アディゴ」の解説は、「重機動メカ」の解説の一部です。
「アディゴ」を含む「重機動メカ」の記事については、「重機動メカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アディゴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アディゴ」の関連用語

アディゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アディゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの重機動メカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS