あご勇とは? わかりやすく解説

あご勇

(アゴいさむ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 02:26 UTC 版)

あご いさむ
あご 勇
本名 鵜沢 勇(うざわ いさむ)
別名義 アゴ勇
アゴイサム
生年月日 (1957-08-14) 1957年8月14日(67歳)
出生地 日本千葉県長生郡
職業 俳優
コメディアン
活動期間 1975年 -
活動内容 1975年ザ・ハンダース結成
1980年アゴ&キンゾー結成
主な作品
テレビドラマ
ズッコケ三人組』シリーズ
仮面ライダーW
テンプレートを表示

あご 勇(あご いさむ、本名:鵜澤 勇(うざわ いさむ)、1957年昭和32年〉8月14日 - )は、日本芸人俳優添乗員[1]

アゴ勇、アゴイサムなど、多数芸名を変更している。

来歴・人物

千葉県長生郡一宮町東浪見に生まれる。

1974年に『ぎんざNOW!』(TBS)の「素人コメディアン道場」で7代目チャンピオンの座を獲得。同じ優勝者仲間の清水アキラ、アパッチけん(後の中本賢)、佐藤金造(後の桜金造)、鈴木末吉(後の鈴木寿永吉)らと翌1975年ザ・ハンダースを結成し、『笑って!笑って!!60分』(TBS)などにレギュラー出演する。物真似コミックソングハンダースの想い出の渚』は約30万枚を売り上げ、有線大賞新人賞を獲得。ハンダースのメンバーとして1980年まで活躍した。

渡辺プロダクションを契約解除されたため、芸能界を引退してプロゴルファー試験を受験する心算だったが、同じハンダース残党の佐藤金造に口説かれ、漫才コンビアゴ&キンゾーを結成。株式会社日企に移籍して『お笑いスター誕生』に挑戦、ゴールデンルーキー賞から10週勝ち抜きグランプリにも輝いたが、病気療養を理由に1984年頃活動を休止した。

その後はぶるうたすとの漫才コンビを経て、漫談などこなすピン芸人として清水エイジェンシー[2]に所属した。2014年からは株式会社エ・ネストに所属した。

2017年に旅程管理主任者の資格を取得した[3]。同年、清水アキラの紹介で平成エンタープライズのバスツアー添乗員となり、芸能活動も並行して行っている[4]2019年現在はフリーで活動している。

出演

テレビドラマ

映画

バラエティ

CM

吹き替え

  • サイン(ライオネル) ※フジテレビ版

舞台

ソロシングル

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あご勇」の関連用語

あご勇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あご勇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあご勇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS