あご勇
(アゴいさむ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 02:26 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2022年9月)
        | 
    
| あご いさむ あご 勇  | 
    |
|---|---|
| 本名 | 鵜沢 勇(うざわ いさむ) | 
| 別名義 |  アゴ勇 アゴイサム  | 
    
| 生年月日 | 1957年8月14日(67歳) | 
| 出生地 |   | 
    
| 職業 |  俳優 コメディアン  | 
    
| 活動期間 | 1975年 - | 
| 活動内容 |  1975年:ザ・ハンダース結成 1980年:アゴ&キンゾー結成  | 
    
| 主な作品 | |
|  テレビドラマ 『ズッコケ三人組』シリーズ 『仮面ライダーW』  | 
    |
あご 勇(あご いさむ、本名:鵜澤 勇(うざわ いさむ)、1957年〈昭和32年〉8月14日 - )は、日本の芸人、俳優、添乗員[1]。
アゴ勇、アゴイサムなど、多数芸名を変更している。
来歴・人物
1974年に『ぎんざNOW!』(TBS)の「素人コメディアン道場」で7代目チャンピオンの座を獲得。同じ優勝者仲間の清水アキラ、アパッチけん(後の中本賢)、佐藤金造(後の桜金造)、鈴木末吉(後の鈴木寿永吉)らと翌1975年にザ・ハンダースを結成し、『笑って!笑って!!60分』(TBS)などにレギュラー出演する。物真似コミックソング『ハンダースの想い出の渚』は約30万枚を売り上げ、有線大賞新人賞を獲得。ハンダースのメンバーとして1980年まで活躍した。
渡辺プロダクションを契約解除されたため、芸能界を引退してプロゴルファー試験を受験する心算だったが、同じハンダース残党の佐藤金造に口説かれ、漫才コンビアゴ&キンゾーを結成。株式会社日企に移籍して『お笑いスター誕生』に挑戦、ゴールデンルーキー賞から10週勝ち抜きグランプリにも輝いたが、病気療養を理由に1984年頃活動を休止した。
その後はぶるうたすとの漫才コンビを経て、漫談などこなすピン芸人として清水エイジェンシー[2]に所属した。2014年からは株式会社エ・ネストに所属した。
2017年に旅程管理主任者の資格を取得した[3]。同年、清水アキラの紹介で平成エンタープライズのバスツアー添乗員となり、芸能活動も並行して行っている[4]。2019年現在はフリーで活動している。
出演
テレビドラマ
- 立花登・青春手控え(1982年4月 - 9月、NHK) - 阿伍 役
 - 丹下左膳 剣風!百万両の壺(1982年、フジテレビ)
 - ポーラテレビ小説 五度半さん(1985年、TBS)
 - ふれ愛(1986年、東海テレビ)
 - おもいっきり探偵団 覇悪怒組 第4話「謎の怪物屋敷」(1987年、CX)
 - 天までとどけ 第48話(1991年、TBS) - ディレクター役
 - 牟田刑事官事件ファイル 第21作「切れた絆」(1995年、テレビ朝日) - 居酒屋店員 役
 - ズッコケ三人組シリーズ(NHK教育) - 八谷勝平(ハチベエの父) 役 
    
- ズッコケ三人組(1999年4月 - 6月)
 - ズッコケ三人組2(1999年10月 - 12月)
 - ズッコケ三人組VS双子探偵〜光の世界へ翔べ〜(2001年1月)
 - ズッコケ三人組3(2001年4月 - 6月)
 
 - 十津川警部シリーズ 第33作 東北新幹線「はやて」殺人事件(2004年、TBS)
 - 仮面ライダーシリーズ 
    
- 仮面ライダーW(2010年1月、テレビ朝日) - バーバー「風」のマスター 役
 - 仮面ライダードライブ 第9話-第11話(2014年12月、テレビ朝日) - ボルト、ボルト似の男 / 美波護郎 役
 
 - THE TRUTH 第1話(2023年12月6日、テレビ東京)
 
映画
- ピンク・レディーの活動大写真 (1978年)
 - 鬼龍院花子の生涯 (1982年)
 - ドン松五郎の生活 (1986年)
 - スーパーの女(1996年) - 青果部担当 役
 - ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦(1998年) - 校庭の警官 役
 - クラッシャーカズヨシ(2006年) - あご男爵 役
 - 仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ (2010年) - バーバー「風」のマスター 役(友情出演)
 
バラエティ
- 笑って!笑って!!60分(TBS)
 - みごろ!たべごろ!笑いごろ!(テレビ朝日)
 - ビートたけしのお笑いウルトラクイズ (日本テレビ)
 - ドバドバ大爆弾(東京12チャンネル)
 - 日曜ビッグスペシャル・いじわる大挑戦(テレビ東京)
 - 人生クイズ 冠婚葬祭(テレビ朝日) - コーナー担当
 
CM
- 資生堂 「MG5」(草刈正雄、加納竜と共演)
 - カネボウフーズ 「プレイガム」(アゴ&キンゾーとして)
 - 日本ステンレス工業株式会社(山梨ローカルで同CMのBGM歌唱やナレーターも務めている)
 - 新今治水
 - キムコ
 - 丸石自転車
 - 明治製菓
 - 明星食品
 - 東芝
 - 北海道自動車共済
 
吹き替え
- サイン(ライオネル) ※フジテレビ版
 
舞台
- 水谷千重子50周年記念公演「とんち尼将軍 一休ねえさん」(2019年2月22日~3月4日、明治座)
 - 仁義なきギャル組長~ジャーナリスト土門瑛太の“M資金”真相解明ファイル~(2023年4月12日 - 16日、日本橋劇場) - キャスパル 役[5]
 
ソロシングル
脚注
- ^ "【リピーター続出】あご勇がバスツアーの添乗員になっていた! 巧みな話術と気遣いに参加者大満足". マネーポストWEB. 小学館. 15 June 2023. 2023年6月15日閲覧。
 - ^ ハンダーズ元同僚の清水アキラの個人事務所。
 - ^ “俳優 あご勇が観光バス添乗員に初挑戦 冠ツアー「アゴーハツアー」を催行 ~平成エンタープライズ「VIPツアー」であご勇と行く観光ツアーを開始~”. PR TIMES (2017年8月18日). 2023年3月23日閲覧。
 - ^ “あご勇の現在!バスツアーが人気?理由は?これまでの経歴も!”. Windy (2019年3月9日). 2023年3月23日閲覧。
 - ^ “松本幸大がギャル組長にこき使われるフリージャーナリストに「仁義なきギャル組長」”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年2月1日). 2024年3月17日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- あご勇のページへのリンク