人生クイズ_冠婚葬祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 人生クイズ_冠婚葬祭の意味・解説 

人生クイズ 冠婚葬祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 22:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
人生クイズ 冠婚葬祭
ジャンル クイズ番組
出演者 小島一慶
西川のりお
ナレーター 田の中勇
製作
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1990年10月7日 - 1991年3月31日
放送時間 日曜 12:00 - 12:45
放送分 45分
テンプレートを表示

人生クイズ冠婚葬祭』(じんせいクイズかんこんそうさい)は、1990年10月7日から1991年3月31日まで一部テレビ朝日系列局で放送されていたテレビ朝日製作のクイズ番組。放送時間は毎週日曜 12:00 - 12:45 (日本標準時)。

概要

視聴者のペア3組(後期は、芸能人のペアが入る時もあった。)が冠婚葬祭に関するクイズに挑戦。この問題に正解するとサイコロルーレットを回し(朝日放送世界一周双六ゲーム』と同じ形式)、出目の数だけ双六形式で「1月」「2月」「3月」…と進んでいく。12月を過ぎると1月に戻り、子供ランプが1つ付く。初期は「ステップチャンス」があり、1問目とラストクイズ以外に他のチームと同じ月に止まると(子供ランプの数は無関係。)もう一度ルーレットを回す事が出来た。早押しクイズに正解した場合は2マス進めるが不正解の場合は2マス戻る。後期は、正解すると2マス進み、不正解だと2マス戻る二択クイズも数問出題された。ラスト問題に正解したチームは、出目の3倍(但し、第1回の時のみは2倍だった。)進める。一番遠くまで行ったチームが優勝で豪華賞品が貰える。賞金は、(到達した月×千円)+(子供ランプの個数×5万円)で、順位に関係なく全チーム貰える。

ラスト問題は、挙式中の夫婦の新婦を当てる四択クイズだった。このコーナーは前期はあご勇、後期は楳図かずおが担当していた。(後期は、楳図によって描かれた似顔絵のヒントも出された。)

司会は小島一慶西川のりおが担当していたが、最終回では別の人物[誰?]が担当した。天の声役は田の中勇が担当。

備考

系列局の朝日放送(ABC)はこの時間帯にローカル番組の『食卓の大冒険』を放送していた。

テレビ朝日 日曜12:00枠
前番組 番組名 次番組
所さんの家族まるだし
(1990年5月6日 - 1990年9月30日)
人生クイズ 冠婚葬祭
(1990年10月7日 - 1991年3月31日)
笑いの王国
(1991年4月7日 - 1992年3月29日)

「人生クイズ 冠婚葬祭」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人生クイズ_冠婚葬祭」の関連用語

人生クイズ_冠婚葬祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人生クイズ_冠婚葬祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人生クイズ 冠婚葬祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS