むかえかくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > むかえかくの意味・解説 

むかえ‐かく〔むかへ‐〕【迎え角】

読み方:むかえかく

飛行機などの翼の前縁後縁とを結ぶ直線翼弦)が、空気流れ方向となす角度。迎え角が大きいほど揚力大きいが、ある限度超える後方気流乱れ失速の状態となる。迎角(げいかく)。


【迎え角】(むかえかく)

Angle of Attack (AoA)
主翼が受ける気流角度のこと。図面計器では「α」の記号表される
具体的に翼弦線前縁後縁結んだ線)の方位と、対気速度ベクトル方位とが成す角度である。
主として昇降舵により制御されるが、機体ピッチ角と同一のものではなく、また風などの影響を受けることにも注意する必要がある

迎え角は、速度とともに翼の揚力抗力決定する重要なパラメーターのひとつである。
迎え角や速度大きいと、一般に揚力抗力がともに増大する
たがって、迎え角と速度とは一般にトレードオフの関係となる。
離着陸時など、翼の揚力小さくなる低速状態では、迎え角を大きく取って揚力増大させるとともに抗力増大させて速度抑える
迎え角を大きく取りすぎると極端な速度低下失速に至るおそれがあるため、かわりにフラップなどを使って一時的に揚力増大させる

高速飛行する際には迎え角を小さく取り抗力抑える
一般に速度速ければ揚力大きくなるため、迎え角を大きく取る必要はない。

また、迎え角は旋回をするためにも重要である。
戦闘機ドッグファイト求められるような、回転半径小さな旋回をするためには、大きな迎え角を取る必要がある
これもまた、大きすぎる迎え角による速度低下失速スピンなどへ陥る危険性を持つ。このため戦闘機には、迎え角が大きくて揚抗比優れた主翼求められる

T尾翼を持つF-104には、迎え角を制限するための「キッカー」と呼ばれる機構備えられていた。
これは空力的な状態と無関係に機械的かつ強制的に昇降舵の舵角を戻すものであったため、かえって危険な状態になることも多くパイロットに不評であった
近年飛行機では、フライバイワイヤー用いた安全性の高いリミッター備えるものが増えている。

機体求められる飛行特性応じ、あらかじめ主翼斜めに取り付けて機体ピッチ小さくてある程度の迎え角を得られるように設計される低速用の機体ほど、この取り付け角が大きくなる傾向にある。
F-8のように、取り付け角が可変式のものも存在する

迎え角を示すには一般的な「度」や「ラジアンではなく、「ユニット」と呼ばれる独自の単位用いる。
これはその数値を、翼が適切な揚力得られる目安とするためである。
離着陸時には特に注意べき数値であり、HUD離着陸モードではこのユニット表示するものが多い。


仰え角(むかえかく)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むかえかく」の関連用語

むかえかくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むかえかくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
浜名湖パラグライダースクール浜名湖パラグライダースクール
Copyright (C) 2024 浜名湖パラグライダースクール All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS