とういんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音響 > > とういんの意味・解説 

当院


トー‐イン【toe-in】

読み方:とーいん

自動車で、両前輪の前端わずかに内側すぼまっていること。車に直進性与えタイヤの異常摩耗を防ぐ。

トー‐インの画像

とう‐いん〔タウヰン〕【党員】

読み方:とういん

ある政党属している人。


とう‐いん〔タウ‐〕【唐寅】

読み方:とういん

[1470〜1523中国明代文人画家呉県江蘇省)の人。字(あざな)は伯虎。号、六如居士(りくじょこじ)など。沈周(しんしゅう)・文徴明とともに明代四大画家一人で、特に美人画は有名。書や詩にもすぐれた


とう‐いん〔タウ‐〕【唐音】

読み方:とういん

とうおん(唐音)


とういん〔タウヰン〕【唐韻】

読み方:とういん

中国韻書。唐の孫愐(そんめん)の撰。751年成立隋代陸法言らの「切韻」を増訂したもの一部分現存する


とういん〔トウヰン〕【洞院】


とう‐いん〔‐ヰン〕【登院】

読み方:とういん

[名](スル)「院」と名のつく機関に行くこと。特に、議員議院議会出席すること。「新人議員が—する」⇔退院


とう‐いん〔‐ヰン〕【頭韻】

読み方:とういん

押韻法の一。詩歌韻文などの句頭語頭に、同一の音をもった語を繰り返して用いること。「何をしるべに難波津(なにはづ)の名は住吉(すみよし)もすみうしと」の類。アリテレーション。→脚韻(きゃくいん)


陶印

素焼きした印に印文彫刻して本焼きして釉薬塗り仕上げる。



とういんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とういん」の関連用語




4
桐蔭横浜大学 デジタル大辞泉
58% |||||

5
棠陰比事 デジタル大辞泉
50% |||||

6
洞院 デジタル大辞泉
50% |||||

7
洞院公定 デジタル大辞泉
50% |||||

8
頭韻 デジタル大辞泉
50% |||||


10
党員集会 デジタル大辞泉
36% |||||

とういんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とういんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
東京印章協同組合東京印章協同組合
(C)2025 TOKYO SEAL ENGRAVERS CO-OPERATIVE ASSOCIATION. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS