渋川景佑とは? わかりやすく解説

渋川景佑(しぶかわかげすけ 1787-1856)

 天文方暦学蘭学者ラランデ暦書訳解した「新巧暦書」の著者
 渋川景佑は、伊能忠敬の師であった高橋至時次男として、天明 7年大阪生まれ、名を高橋善助といった。兄景保とともに暦学蘭学などを学び文化2年(1805)から3年にかけて忠敬の測量隊の一員として近畿・中国地方測量副隊長格で参加した第5次測量)。
 文化5年毎年の暦を調製するなどの職務をする、天文方渋川正陽養子になり、家督継ぎ若くして天文方となった渋川家初代天文方渋川春海から続く家柄ではあったが、その後当主早世養子縁組相次いだため、世襲どころか天文方としての力も低下し、その地位代々引き継ぐだけの家となっていた。
 天文方となった景佑は、兄の景保とともに父至時の意志継ぎフランス天文学者ジェローム・ラランド (1732-1807)の天文書ラランデ暦書」の翻訳取り組む。しかし、シーボルト事件(1828)によって景保が捕らえられ獄死そののち天文方足立信頭協力得て、同暦書をもとにした「新巧暦書」全40巻を完成させた(天保7年 1836年)。また、景保らが作成した天保壬寅暦(1844)は、明治 5年太陽暦採用されるまで使用された。
当時天文学暦学日本第一人者である。
画像

測量台(「寛政暦書」渋川景佑)




渋川景佑と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「地図測量人名事典」から渋川景佑を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から渋川景佑を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から渋川景佑を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渋川景佑」の関連用語

渋川景佑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渋川景佑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS