さか‐き【×榊/▽賢木】
さかき (榊)


●わが国の本州、茨城県以南から四国、九州それに台湾や中国に分布しています。幹は直立し、高さは8~10メートルになります。葉は狭長楕円形または卵状長楕円形で互生し、光沢のある革質です。6月から7月ごろ、葉腋に小さな白い5弁花を咲かせます。名前は、常に青々とした栄木(さかえき)または神の鎮まる地の境木(さかひき)から。
●ツバキ科サカキ属の常緑高木で、学名は Cleyera japonica。英名は Japanese cleyera。
さかき
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 15:20 UTC 版)
「ダウンタウン熱血物語」の記事における「さかき」の解説
※この「さかき」の解説は、「ダウンタウン熱血物語」の解説の一部です。
「さかき」を含む「ダウンタウン熱血物語」の記事については、「ダウンタウン熱血物語」の概要を参照ください。
さかき
榊
「さかき」の例文・使い方・用例・文例
- さかきのページへのリンク