くる・う〔くるふ〕【狂う】
読み方:くるう
[動ワ五(ハ四)]
1 精神の正常な調和がとれなくなる。気が違う。気がふれる。「気が—・う」「—・ったようにわめく」
2 物事・機械の働きや状態が正常でなくなる。「時計が—・う」「音程の—・った歌声」「歯車が—・う」
3 ねらい・見込みなどが外れる。予測・計画通りにならない。「手元が—・う」「見通しが—・う」
4 物事に異常に熱中して見さかいがつかなくなる。おぼれる。「かけ事に—・う」「女に—・う」
5 (他の動詞の下に付いて)普通の程度を越えて激しく動き回る。ひどく…する。「踊り—・う」「荒れ—・う」
6 神霊・もののけが取りついて、普通ではない行動をする。神がかりになる。
「ひとへに死なんとぞ—・ひける」〈平家・四〉
8 ふざける。じゃれつく。
くるう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 01:48 UTC 版)
【動】暴れる。(例)「部屋の中で狂ったらあかん」(暴れたら駄目)
※この「くるう」の解説は、「美濃弁」の解説の一部です。
「くるう」を含む「美濃弁」の記事については、「美濃弁」の概要を参照ください。
くるう
倀
僪
怳
抂
狂
狂 |
猖
獝
瘈
瘹
癲
「くるう」の例文・使い方・用例・文例
- 予定がくるう。
- くるうのページへのリンク