遊子方言とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 遊子方言の意味・解説 

ゆうしほうげん〔イウシハウゲン〕【遊子方言】

読み方:ゆうしほうげん

江戸中期洒落本。1冊。田舎老人多田爺(いなかろうじんただのじじい)作。明和7年(1770)ごろ刊。江戸吉原通人ぶった男が振られ、うぶな初心者がもてる話。のちの洒落本原型となったもの。


遊子方言

読み方:ユウシホウゲン(yuushihougen)

江戸時代洒落本田舎老人多田爺作。


遊子方言

読み方:ユウシホウゲン(yuushihougen)

分野 洒落本

年代 江戸中期

作者 田舎老人多田



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遊子方言」の関連用語

1
ほって‐も デジタル大辞泉
100% |||||

2
北州 デジタル大辞泉
100% |||||

3
終ど デジタル大辞泉
100% |||||

4
押付け デジタル大辞泉
96% |||||

5
振付ける デジタル大辞泉
96% |||||

6
新造買い デジタル大辞泉
96% |||||

7
はっちゃ デジタル大辞泉
74% |||||

8
ほち‐ほち デジタル大辞泉
74% |||||

9
喜の字屋 デジタル大辞泉
74% |||||

10
徒つく デジタル大辞泉
74% |||||

遊子方言のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遊子方言のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS