おおうらてんしゅどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おおうらてんしゅどうの意味・解説 

おおうら‐てんしゅどう〔おほうらテンシユダウ〕【大浦天主堂】


おおうらてんしゅどう 【大浦天主堂】


大浦天主堂

名称: 大浦天主堂
ふりがな おおうらてんしゅどう
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 0139
種別1: 近世以前/その他
国宝重文区分 国宝
指定年月日 1953.03.31(昭和28.03.31)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 長崎県
都道府県 長崎県長崎市南山手町5-3
所有者名:
指定基準
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 五廊式教会堂桟瓦葺、北端八角尖塔
時代区分 江戸末期
年代 元治元(1864)
解説文: 元治元年(1864)に完成した堂を改造して明治8年造り直したもので,外国人宣教師指導の下に我が国大工棟梁がその建設を手がけた。ヴォールト天井尖頭アーチ形の窓をもつ本格的な洋風建築で,我が国工匠洋風建築を手がけた最初期の例として貴重。
国宝のほかの用語一覧
近世以前(その他):  大浦天主堂  旧閑谷学校  本願寺北能舞台
近世以前(住宅):  三宝院唐門  二条城  光浄院客殿  勧学院客殿


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおうらてんしゅどう」の関連用語

おおうらてんしゅどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおうらてんしゅどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS