えいせいへいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えいせいへいの意味・解説 

えいせい‐へい〔ヱイセイ‐〕【衛生兵】

読み方:えいせいへい

軍隊において医療衛生管理に関する業務を行う兵士


【衛生兵】(えいせいへい)

Medic.

軍隊兵科一つで、医療従事者として救急救命衛生管理を担う将兵
自衛隊職種では「衛生科」と呼ばれている。

医療従事者としての技術応急処置、および重傷者の後送のみ。
とはいえ、たったそれだけの事が負傷兵生還率劇的に向上させるのも疑いようのない事実であり、衛生兵の有無多寡部隊士気極めて多大な影響を及ぼす事となる。

なお、必要とされる技術・学術の傾向異なるため、衛生兵から昇格して医師になるという事できない
本格的な医療行為については、正規医師免許を持つ士官軍医)が後方病院対応する
重傷者が一命取り留める規模医療設備には、少なくともコンテナ一つ分以上の設備が必要となる。
また、敵兵突撃してきて軍医重症患者虐殺犠牲者になる危険性否定できない
最も緊急性の高い事案でさえ、砲火中に医師直接飛び込んでいくのは現実的ではない。

例外的に後送不可能と目される極限状況での医療想定した「衛生兵による特殊部隊」も存在する
アメリカ空軍パラジャンパーなどはその代表例である。

死傷者発生しやすい歩兵部隊同道する事が多いが、積極的に戦闘参加する事はない。
訓練時間にせよ携行する装備にせよ、多く救急医療割かれており、戦う兵士としての信頼性高くない
黎明期にはこの点で臆病者無能者と揶揄される事も多かったが、現代では大い価値認められ敬意を受ける存在となっている。
敵味方問わず保護尊重される存在であると法で定められ非武装人命を救う事に専念する時期もあった。

もっとも、現実的に戦場での「意図的な誤射」を避けられないため、PDW携行せざるを得ないのが実情である。
厳然たる事実として、衛生兵を殺害するのは戦術きわめて有為であり、殺せるなら殺すべきとされる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えいせいへい」の関連用語

1
衛生兵 デジタル大辞泉
100% |||||

えいせいへいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えいせいへいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS