あいにじゅうにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > あいにじゅうにの意味・解説 

【I-22】(あいにじゅうに)

PZL I-22"Iryda(イリダ)"
1980年代ポーランド軍使用されていたTS-11イスクラ」やLiM-9後継として開発され高等練習機
形はフランス製のアルファジェットイギリス製のホークによく似ている
PZLミーレック(後にWSK-ミーレック)社が製造担当した

機体的には前作TS-11同様に全て純国産であるが、タイプによってはエンジンアビオニクスフランス製やイギリス製のものを使用している機体もある。
アフターバーナー付いていないが、23mm機関砲一門固定装備している。基本練習機型タイプだが戦闘機型偵察機型攻撃機型等もありバリエーションは多い。
1985年試作機初飛行し、1992年から運用開始されたが、技術的問題資金不足のために開発プロジェクト最終的に1990年代キャンセルされた。
機体ポーランド軍のみで8機が使用され1996年全機退役した

関連:TS-11 LiM-9

スペックデータ

主なバリエーション




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

あいにじゅうにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あいにじゅうにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS