《賃借》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《賃借》の正しい読み方の意味・解説 

《賃借》の正しい読み方

「賃借」の正しい読み方

賃借」は基本的にちんしゃく」と読む。ただし「ちんがり」と読む場合もある。この場合賃借り」の略記として扱われていることになる。

「賃借」の意味解説

賃借」とは、一定額の金銭等(以下「賃料」とする)を支払って他人の物を借り行為を指す言葉である。従って、無償他人の物を借り場合に「賃借」を使用することは誤用にあたる。なお法律上賃借」する際に支払賃料金銭限定されておらず、例えば、野菜等の農産物賃料とする合意も有効である。しかし、現代において賃料金銭以外とされることは稀である。また「賃借」と「賃貸」は混同されがちだが「賃貸の意味は、賃料受領して自分の物を他人に貸すという行為を指す言葉であり、明確に意味が異なる。また「売買」と違い賃借」は賃借人借りている物の所有権移転しない。

なぜ「賃借」と読むのか・理由

賃借」を「ちんしゃく」と読む理由については、「賃」と「借」の漢字の意味関係している。「賃」を「ちん」と読む場合には、報酬代償として支払われる金銭という意味があり、「借」を「しゃく」と読み場合には、かりるという意味がある。従って、賃料支払って他人の物を借り行為を指す言葉である「賃借」は「ちんしゃく」と読む。

「賃借」の類語・用例・例文

賃借」の類語としては、「借りる」が一般的である。ただし、「借りる」の場合無償有償問わず使用することが可能である。「賃借」の用例例文としては、「近所の人が所有して農地賃借して、耕作をしている。」「他人の家賃借しているが、賃貸借契約書は作成していない。」「農地賃借するためには、当事者間合意だけではなく農地法上の許可得てはじめて法律上効力生じる。」「実家は親が所有していると思っていたが、実は近所の人から賃借していたと初め知った。」「不動産賃借して住んでいたが、賃料滞納していたので、大家から退去求められている。」「事業開始するにあたって初期費用抑えるために賃料の安い物件賃借した。」「賃借していた倉庫賃料値上がりすることとなり、退去する継続使用する検討している。」等が挙げられる

「賃借」の英語用例・例文

賃借」の英語表現としては「rent」が適切である。「borrow」にも借りるという意味はあるが、無料借り場合使用される言葉なので、「賃借」の英語表現にはあたらない。「rent」の用例例文としては、「He is going to rent a home(彼は家を賃借した)」「You can rent an apartment provided by your company(君は社宅賃借することが出来る)「I rent a storehouse in the surburbs (私は郊外倉庫賃借している)」「I rent a parking by the month (私は駐車場月極賃借している。」等が挙げられる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《賃借》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《賃借》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS