《成猫》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《成猫》の正しい読み方の意味・解説 

《成猫》の正しい読み方

「成猫」の正しい読み方

成猫」は「せいびょう」と読む。ペットショップなどでは一般的に「せいねこ」という人も多いが、「せいびょう」が正しい。それでも「せいねこ」や「大人のねこ」と言いたくなるのは、「性病」との聞き違いを防ぐためだと考えられる

「成」の「せい」と「」の「びょう」という読み方はいずれ音読みである。話し言葉で「せいねこ」というのは、「」の音読みにはあまり馴染みがないからと考えられる。「成猫」と見て自然に「せいねこ」読む人は多いだろう

「成猫」の意味解説

成猫」とは、その漢字通り成長したのことをいう。年齢は、満1歳人間年齢18歳1歳6ヶ月には20歳となるため、1歳1歳半を過ぎると成猫として扱われる十分に大人として成長した成猫と言えるだろう。

成猫見た目判断するとしたら、体重増え具合着目するわかりやすい成長期の4ヶ月までは急激に体が大きくなり体重生まれた頃に比べ4〜5倍になる。その後緩やかに成長するが、満1歳生後12ヶ月)になると体重はそれ以上増えることはない。

なぜ「成猫(せいびょう)」と読むのか・理由

成猫」は音読み組み合わせである。を「ビョウ」という読み方は、日本奈良時代後期から平安時代初期遣唐使として大陸渡り留学していた僧侶持ち帰ったと言われる音読み漢音)である。それまで日本ではは「ミョウ」(呉音)と読まれていた。

まつわる熟語には「愛猫あいびょう)」「怪猫かいびょう)」など「(びょう)」と読む例が多い。

「成猫」の類語・用例・例文

成猫」の類義語は、大人になったものとして「成人」「成犬」が挙げられるまた、成長期表した言葉として「幼(ようびょう)」「老猫ろうびょう)」とあるが、「仔猫」は「こねこ」と読む。

成猫」という言葉は、主にペットショップなどで商品に「成猫フード」と掲載されている。他にもトイレ用品お出かけ用のケージを選ぶ際にも、成猫用か幼猫用かを基準に選ぶ飼い主も多い。育て方成長まつわる内容の本、ホームページでも1歳過ぎた成猫記載されている。

日常会話使用される場合は「うちの、もうすっかり成猫になったよ」「探していますが1歳過ぎた成猫です」という言い回しがある。直接「うちの成猫」「ペットショップ成猫探している」とはあまり使われない

「成猫」の英語用例・例文

英語ではcat」というが、成猫は「adult cat」という。

成猫adult cat」を使った例文
猫を飼うKeep an adult cat.」
成猫になってから去勢手術をした「After becoming an adult cat, he had a castration operation.」
友達から成猫譲り受けた「I got an adult cat from a friend.」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《成猫》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《成猫》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS