聖ミカエル騎士団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 聖ミカエル騎士団の意味・解説 

聖ミカエル騎士団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 09:22 UTC 版)

コードギアス 亡国のアキト」の記事における「聖ミカエル騎士団」の解説

シン・ヒュウガ・シャイング 声 - 松風雅也幼少時代皆川純子アキト生き別れ異父兄で、つまりはイレヴンである。聖ミカエル騎士団騎士総帥。ユーロ・ブリタニア名家たるシャイング家養子であり、義妹アリス・シャイングとの婚約によって、シャイング家後継者として内定している。 10歳鎌倉生家離れた経緯後述)のち、優れた剣術の腕を買ったマンフレディ拾われ彼の助力によってミカエル騎士団及びシャイング家入り果たした経緯があり、マンフレディとは兄弟同然間柄だった。マンフレディ同様捨て子保護なども行っており、その経緯拾ったジャンアシュレイ等の孤児達部下としており、彼らからの信頼も厚い。同じイレヴンスザク比較して好意的な人物が多い一方で純粋な貴族ではないことから、大貴族議員マンフレディ主君とする「ミカエルの三剣豪」(メンバーブロンデッロ〈声 - 竹内良太〉、ドレ〈声 - 柳田淳一〉、ショルツ〈声 - 相馬康一〉の3名。それぞれ、聖ミカエル騎士団の分隊である「黒の団」、「青の団」、「白の団」を率いる)など、彼とその配下の者(ジャンなど)を疎んじている者も多い。 「愛する者にのみ死の命令が効く」ギアス能力者であり、対象単独による自殺、及び対象者同士心中など、状況ある程度操作した上で殺害至らしめることができる。この能力生家環境から「愛する人狂った世界から救済したい」という願いが、「救済=死」という歪んだをもって発現したものであり、時空管理者もこの能力を「歪んだギアス」と称している。暗殺適した有用な能力であるが、効果発現条件に「対象愛していること」「対象が「死」の概念理解していること」といった複雑な要素が多い。ゆえにシン自身能力詳細把握しきれておらず、アキトレイラ能力使用する条件を満たさず不発に終わる、といった場面にも遭遇している。 実弟アキトが非嫡子であることを彼が生まれた時から悟っていたが、それでも弟として愛していた。やがて実父アキトの父を私刑殺害したのち母の裏切りをあえて不問にし、互い苦しめ合う両親の姿から世界対す絶望、及びギアス発現につながる「死による救済」の願いを幼いながらに抱くこととなる。その後秘密裏実父斬首した場で父のギアス能力を奪うという歪んだ形でギアス発現、「救済」のために母やアキト含めた一族郎党ギアスをかけ、当時過ぎたがゆえに「死」の概念理解できず効果発現しなかったアキト除いて皆殺しに至らしめた。その後剣術生かして浮浪児として過ごした後、マンフレディファルネーゼ拾われた。 元来慈愛満ちた性格ゆえ、余裕あふれた紳士的な振る舞いをみせる。しかし心のうちには人間世界そのものへの絶望と死による独善的な救済意識秘め同じように人と世界へ絶望憎悪を抱くスザクにもシンパシー感じている。目的のためには邪魔者愛する者問わず謀略ギアスによって容赦なく排除する二面性を持つ。一方でギアス死なせた者が「愛する者」に限られることから、彼らを愛していたがゆえの幻覚苛まれ不安定な状態に陥る場面もある。 やがてマンフレディギアス自害させ、聖ミカエル騎士団総帥の座を乗っ取るその後wZERO部隊スロニム交戦再会したアキト取り込もうとしたが、レイラリョウ妨害により失敗愛しながらも殺し損ねたアキトへの執着新たにする。やがてブリタニア本国からジュリアススザク派遣されたことを転機とし、ジュリアス正体看破したのち2人拘束ファルネーゼ取り逃がしたもののゴドフロアとレーモンド始末成功本国からの主権奪還口実大公執政と大貴族会議全権握り、ユーロ・ブリタニアを事実上掌握する強大な権力得たことで「世界混乱招き地上を屍で埋め尽くす」という歪んだ理想取り憑かれ暴走始める。そのためにマリアアリスギアスによって心中させ「救済」した後、wZERO部隊の「アポロン馬車」を奪い帝都ペンドラゴンへの爆撃及び皇帝殺害によって世界大戦引き起こし目的達成しよう企むレイラ逃亡された後、自らに逆らったアキトから彼の支えとなっている全てを奪うべく、ミカエル騎士団にwZERO本部への総攻撃仕掛けさせる戦いのさなか、ギアス殺した愛する者たちの幻覚に己の愛の間違いを諭されながらもアキト殺そうとするが、アヤノに己の間違いを諭されたジャンが間に入り、彼女と相打ちになる。死の間際アキト過ごした幼い日を思い出してアキトこの世界で生きること告げジャンの手握って息を引き取った。 ミケーレ・マンフレディ 声 - 三宅健太 聖ミカエル騎士団長。ファルネーゼとは親友間柄一族ギアス死に至らしめた後のシン出会い彼の才能見込んで拾った後、シャイング家養子に入るように取り計らい、共に過ごす内にシン実の弟と想ううになるシンいずれは自分後継者として聖ミカエル騎士団の総帥にするつもりであったが、ギアスにより自分の剣で自害させられ騎士団長の座を奪われた。その死に様は、目の前シン血飛沫飛び、床を血の海変える壮絶なものであった懐刀として三剣豪呼ばれるブロンデッロドレショルツ三人がおり、彼らはシン対し反発心を抱く。 元々は「ナイトオブラウンズ」の序列2位・ナイトオブツーだったが、自ら辞退しユーロ・ブリタニアに転籍したという異色過去を持つ人物シン搭乗するヴェルキンゲトリクスも、本来はマンフレディ専用機として開発されたものである殺されはしたものの、ギアス効いた事実が示す通りシンには確かに兄として慕われており、死後実母マリアアリス同様に彼の幻覚として現れ、ヴァイスボルフ城でアキトと戦うシン前にアリスと共に幻影として現れ、弟の間違い諭した。 ジャン・ロウ 声 - 伊瀬茉莉也 シン参謀幼い頃に親に捨てられところをシン拾われ孤児であり、本名は「ジャンヌ」。自分拾ってくれたシン絶大な忠誠心愛情抱き地獄であっても着いて行く決意秘めている。運を重要視するアシュレイ対照的に技量重んじているためにそりが合わないが、同じ捨て子という境遇から互いに一定の理解をしている。スザク渡り合うだけのKMF技量と、アシュレイ銃口向けられても動じない胆力を持つ。 大貴族会議後シンと共にwZEROの本部強襲仕掛ける。シン暴走気付きながらも彼の望み叶えるべくアポロン馬車発射しようとするが、アヤノ自分間違いを諭され、シンアキトの間に入ってシンの刀で刺される同時にシンを撃つ。死の間際に、これまで秘めていたシンへの愛を告げて息を引き取った本編外ではSound Episode2ジャケットイラストにおいて、テルマエ古代ローマ風呂)に集うユーロ・ブリタニア関係者の中で唯一胸をバスタオル隠している(彼女以外でこうしているのはアキトエリザベート伴ってテルマエにやって来たレイラのみである)。 背中に翼のタトゥー彫られており、「自由になりたい」という願い込められたものであるらしい。 アシュレイ・アシュラ 声 - 寺島拓篤 シン部下直属部隊アシュラ隊」を率い好戦的な青年ジャン同様捨て子であり、育てられながら浮浪児として過ごしていたところをシンパシー感じたシン拾われた。 以上の出自から野生児然とした性格であり、戦場必要なものは運であると信じており、それを証明すべく部下達の前でロシアン・ルーレット行い、更にジャンに銃を向けるといった凶行を行う。ただし部下思いであり、自分をかばい死亡したヨハネ敵討ちのためガリア・グランデに搭乗するも、部下達巻き込もうとせず、新型アフラマズダドローン化したサザーランド戦力に、単身ワイヴァン隊迎え撃つ。しかし、ギアスにより暴走したアキトには敵わず、生身現れアキト撃とうとしても弾切れによりヨハネ敵討ちはならなかったが、怒り任せてアキト殺さず済んだ事に、どこか安堵表情浮かべていた。 直後シン陰謀でガリア・グランデ爆破巻き込まれかけたため、「死神取り憑かれていた」かのような感覚覚えていたシン疑念抱いていたこともあり、生存及びシン救済図ってワイヴァン隊行動共にすることになる。シンとの戦いでは、専用カスタマイズされたアレクサンダ・レッドオーガで聖ミカエル騎士団と激突し生き延びたアシュラ隊危機救った後は、アキト達と同様老婆達との共同生活送っている。 アシュラ隊 アシュレイ・アシュラ配下兵士達で、7名が在籍している。小説版では「アシュラ隊七剣士」と称されている。第2章でのスロニム市におけるワイヴァン隊交戦ヨハネアキト猛攻からアシュレイ庇って戦死した後、残りの6人はガリア・グランデには搭乗せず、最終章ではスマイラス率いE.U.軍対峙していた。圧倒的不利な戦況だったが、レイラギアス能力よるものか、空から黒いワープホールのようなものから現れた赤いアレクサンダに搭乗したアシュレイと共にスマイラス一派撃破E.U.をスマイラスの独裁政治から、共和国戻した。 スマイラスの戦死後アシュレイと共に除隊し老婆達の元で家族として暮らしている。ヨハネ・ファビウス 声 - 島﨑信長 金髪騎士然とした男性スロニム市で暴走するアキト猛攻さらされアシュレイ庇って攻撃を受け、戦死するアシュラ隊メンバー唯一の戦死者である。犬好きで、自室には人形置物置いてあり、ピクチャードラマでは拠点の城でも飼っていた。また、そのヨハネ戦死した後はアシュラ隊面々面倒を見ている。 アシュラ隊除隊後アシュラ隊に連れられて老婆達のエリザベート暮らしている。 クザン・モントバン 声 - 花江夏樹 禿頭刺青特徴。 シモン・メリクール 声 - 井口祐一 中性的顔立ちをしている。 フランツ・ヴァッロ 声 - 小野友樹 豪傑風な顔立ちをしている。 ヤン・マーネス 声 - 石川界人 サングラスをかけている。 ルネ・ロラン 声 - 逢坂良太 民族風な赤い髪が特徴。 アラン・ネッケル 声 - 室元気 髪で片目隠れている。

※この「聖ミカエル騎士団」の解説は、「コードギアス 亡国のアキト」の解説の一部です。
「聖ミカエル騎士団」を含む「コードギアス 亡国のアキト」の記事については、「コードギアス 亡国のアキト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「聖ミカエル騎士団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖ミカエル騎士団」の関連用語

聖ミカエル騎士団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖ミカエル騎士団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコードギアス 亡国のアキト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS