愚禿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 体言 > 代名詞 > 代名詞(人) > 愚禿の意味・解説 

ぐ‐とく【愚×禿】

読み方:ぐとく

《頭を剃った、おろか者の意から》僧が自分へりくだっていう語。特に、親鸞(しんらん)が自称用いた


ぐとく 【愚禿】

禿は剃髪者(僧)の謙称で「愚かな僧」の意。親鸞が自ら「愚禿親鸞」といったのは有名。親鸞には『愚禿鈔』という著書もあり(二巻なので『二巻鈔』とも)、浄土真宗教義体系的に述べている。

禿人

(愚禿 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/11 18:04 UTC 版)

禿人(とくにん)は、頭髪を剃って外見だけ出家者のすがたをしているが戒を破り教えを守らない者、もしくは生活のためだけに僧となった者を罵る語[1][2]。「禿居士」(とくこじ[1][2]・かぶろこじ[3])とも。また、最澄や親鸞のように「禿」の字を用いて自称するなど、僧みずからが謙って称する場合もある。




[ヘルプ]
  1. ^ a b 『仏教学辞典』新版、P.345「禿人」(とくにん)。
  2. ^ a b 『岩波仏教辞典』第二版、P.158「禿居士」(かぶろこじ)。
  3. ^ 『岩波仏教辞典』第二版、P.766「禿居士」(かぶろこじ)。
  4. ^ a b c 『岩波仏教辞典』第二版、P.254「愚禿」。
  5. ^ 原文 - 爾者已非僧非俗 是故以禿字為姓


「禿人」の続きの解説一覧

愚禿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/11 18:04 UTC 版)

禿人」の記事における「愚禿」の解説

「愚禿」(ぐとく)とは、親鸞承元の法難によって還俗させられたのを機にしかればすでに僧にあらず俗にあらず このゆえに禿の字をもって姓とす」(『教行信証化身土巻)と述べ、「禿」を姓とし「愚禿親鸞」「愚禿釋親鸞」「愚禿善信」と名のった。なお、親鸞用い以前に「愚禿」という語の用例がないため、親鸞による造語と見られる

※この「愚禿」の解説は、「禿人」の解説の一部です。
「愚禿」を含む「禿人」の記事については、「禿人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「愚禿」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愚禿」の関連用語

愚禿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愚禿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの禿人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの禿人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS