真人とは? わかりやすく解説

しん‐じん【真人】

読み方:しんじん

真理悟って人格完成した人。

道教で、理想とされる高の人俗世界超越し、道の極致達した人。仙人


ま‐うと【真人】

読み方:まうと

⇒もうと


ま‐ひと【真人】

読み方:まひと

天武天皇制定した八色(やくさ)の姓(かばね)の第一位皇族出身の者に授けられた。まっと。


もうと〔まうと〕【人】

読み方:もうと

【一】[名]《「まひと」の音変化

「まひと」に同じ。

貴人また、人を敬っていう語。

雲井より降りたるより、—に思ひ聞こえ給ふ人を」〈宇津保・菊の宴

【二】[代]二人称人代名詞平安時代目下の者をよぶ語。

「この姉君や、—の後の親」〈源・帚木


真人

読み方:マヒト(mahito)

八色の姓第一級


しんにん 【真人】


真人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 00:44 UTC 版)

真人(まひと)は、天皇から氏族に対して授けられた姓(カバネ)の一つ。天武天皇13年(684年)に制定された八色の姓で最高位に位置づけられた。


注釈

  1. ^ 真人の姓を得た中原氏は、天武天皇後裔弘宗王の子らを氏祖とするが、この一流は振るわなかった[6]十市氏後裔で明経道明法道を家学として繁栄したいわゆる中原氏(中原宿禰のち中原朝臣)とは別氏族[6]

出典

  1. ^ 日本書紀』巻第二十九、天武天皇13年10月1日条
  2. ^ a b c 原島礼二「八色姓と天武政権の構造」、101頁。
  3. ^ 原島礼二「八色姓と天武政権の構造」、97 -98頁。
  4. ^ a b c 太田 1934, pp. 1985–1986.
  5. ^ 華族類別録』1878年https://books.google.co.jp/books/about/%E8%8F%AF%E6%97%8F%E9%A1%9E%E5%88%A5%E9%8C%B2.html?id=yjSaJsiMneEC&redir_esc=y 
  6. ^ a b 太田 1936, pp. 4251–4252.


「真人」の続きの解説一覧

真人(しんじん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 15:10 UTC 版)

アンリミテッド:サガ」の記事における「真人(しんじん)」の解説

神が自らの写し身として作った人種。かつて一大文明築いていたが、「終末の日」に殆どの者は絶命

※この「真人(しんじん)」の解説は、「アンリミテッド:サガ」の解説の一部です。
「真人(しんじん)」を含む「アンリミテッド:サガ」の記事については、「アンリミテッド:サガ」の概要を参照ください。


真人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 01:07 UTC 版)

天智と天武-新説・日本書紀-」の記事における「真人」の解説

豊璋長男。母は孝徳天皇元妃天皇落とし胤であるという噂があり、中大兄皇子殺害される危険があったため、大海人皇子の策で唐に留学するが・・・。

※この「真人」の解説は、「天智と天武-新説・日本書紀-」の解説の一部です。
「真人」を含む「天智と天武-新説・日本書紀-」の記事については、「天智と天武-新説・日本書紀-」の概要を参照ください。


真人(まさと)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 06:09 UTC 版)

分岐点 (漫画)」の記事における「真人(まさと)」の解説

茂手木息子。いつも夜遅く帰ってくる父に対し今日自分誕生日だから、早く帰ってきてもらうように手紙を書く。茂手木同様、「みよちゃん」と「さっちゃん」という2人女の子にもてており、どちらを選ぶか悩んでいる。

※この「真人(まさと)」の解説は、「分岐点 (漫画)」の解説の一部です。
「真人(まさと)」を含む「分岐点 (漫画)」の記事については、「分岐点 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「真人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「真人」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真人」の関連用語

真人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンリミテッド:サガ (改訂履歴)、天智と天武-新説・日本書紀- (改訂履歴)、分岐点 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS