SH004 SH004の概要

SH004

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/23 09:04 UTC 版)

au SH004

SH004 ジャスミンホワイト
キャリア au
製造 シャープ
発売日 2009年11月14日
概要
OS KCP+(統括用OS)
CPU Qualcomm MSM7500
600MHz
音声通信方式 CDMA 1X WIN
CDMA2000 1xMC
(800MHz[1]/新800MHz/2GHz)
データ通信方式 CDMA 1X WIN
CDMA2000 1xEV-DO Rev.A
形状 折りたたみ2軸式
サイズ 111 × 48 × 16.8[2] mm
質量 約125 g
連続通話時間 約240分
連続待受時間 約270時間
データフォルダ 740MB
外部メモリ microSD
(2GB)
日本語入力 ケータイShoin7
FeliCa あり
赤外線通信機能 あり
(IrSimpleIrSS)
Bluetooth あり
放送受信機能 ワンセグ対応
備考 ワンセグ録画機能はダビング10に対応
メインディスプレイ
方式 新モバイルASV液晶
解像度 ワイドVGA+
(480×854ドット
サイズ 3.0インチ
表示色数 約26万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約800万画素CCD
機能 AF
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ミントブルー
ジャスミンホワイト
ラベンダーピンク
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

目次

概要

SH001の実質的なリファイン版にあたる機種で、赤外線通信方式がIrSS[3]に変更された点と本体のディスプレイ部の背面パネルのデザインの違い、デコレーション絵文字のプリセット数などを除き、利用できる機能とサービス、端末本体の内部基板に関してはSH001にほぼ準拠しており、外部メモリがmicroSDHCではなくmicroSD(2GB)までしか対応していない、日本語入力システムケータイShoinのバージョンが(SH003の9に対して)7であるなどの点も共通している。

また、同期に発表された同キャリア向けの機種であるEXILIMケータイ CA004カシオ日立[4]製・カシオブランド)同様、コストパフォーマンスに秀でている。

歴史

主な機能・対応サービス

主な機能・対応サービス
au LISTEN MOBILE SERVICE
(EZ「着うたフル」)
(EZ「着うたフルプラス」)
(LISMOビデオクリップ)
(LISMO Video)
(LISMO Book)
EZケータイアレンジ バーコードリーダー&メーカー PCサイトビューアー
au BOX ワイヤレスミュージック au Smart Sports
Run & Walk
Karada Manager
カロリーカウンター
EZナビウォーク
EZ助手席ナビ 安心ナビ 災害時ナビ ナカチェン
EZアプリ FullGame!
Bluetooth対戦
EZアプリ(BREW) オープンアプリプレイヤー PCドキュメントビューアー
アレンジメニュー au oneガジェット
マルチプレイウィンドウ
じぶん銀行アプリ EZ・FM
EZチャンネル
EZチャンネルプラス
EZニュースフラッシュ
EZニュースEX
EZweb版のみ対応)
Touch Message EZFeliCa ケータイ de PCメール
デコレーションメール デコレーションアニメ au one メール 緊急通報位置通知
ワンセグ グローバルパスポート
(CDMA)
赤外線通信 (Irsimple/IrSS) Bluetooth



[ヘルプ]
  1. ^ 2012年(平成24年)7月23日より利用不可
  2. ^ 最厚部21mm
  3. ^ 同キャリア向けの端末としては初の採用となる。
  4. ^ 現・NECカシオ モバイルコミュニケーションズ


「SH004」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SH004」の関連用語

SH004のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SH004のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSH004 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS