野間赳 野間赳の概要

野間赳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 07:07 UTC 版)

野間 赳
のま たけし
生年月日 (1934-04-03) 1934年4月3日
日本愛媛県今治市
没年月日 (2023-03-11) 2023年3月11日(88歳没)
日本愛媛県今治市
出身校 明治大学政経学部政治学科卒業
前職 愛媛県議会議員
所属政党 自由民主党
称号 正四位
旭日重光章

選挙区 愛媛県選挙区
当選回数 2回
在任期間 1992年7月26日 - 2004年7月25日

第78代愛媛県議会議長
在任期間 1990年3月16日 - 1991年4月29日

第69代愛媛県議会副議長
在任期間 1985年3月13日 - 1986年3月13日

選挙区 今治市選挙区
当選回数 6回
在任期間 1972年 - 1992年
テンプレートを表示

野間 赳(のま たけし、1934年4月3日 - 2023年3月11日)は、日本政治家自由民主党参議院議員(2期)。第1次小泉内閣において、農林水産副大臣を歴任。

来歴

愛媛県今治市出身。愛媛県立今治西高等学校を経て、1957年明治大学政経学部政治学科を卒業。

1972年に愛媛県議会議員に初当選(連続6期)。

1990年に愛媛県議会議長に就いた[1]後、1992年第16回参議院議員通常選挙愛媛県選挙区より立候補し当選。1998年第18回参議院議員通常選挙においても連続当選を果たす。2004年、政界から引退した。

2005年、旭日重光章受章[2]

2023年3月11日、老衰のため、死去した[3]。88歳没。死没日付をもって正四位に叙された[4]

略歴

その他

  • 家族: 妻、3男1女
  • 趣味: 読書、絵画鑑賞、ゴルフ

脚注

  1. ^ 愛媛県庁/歴代議長・副議長一覧”. www.pref.ehime.jp. 2021年4月29日閲覧。
  2. ^ 『官報』号外97号、平成17年5月2日
  3. ^ 元自民党参議院議員の野間赳氏死去 88歳 - 愛媛新聞ONLINE 2023年3月13日
  4. ^ 『官報』第960号6頁 令和5年4月18日
公職
先代
遠藤武彦
田中直紀
農林水産副大臣
遠藤武彦と共同

2001年 - 2002年
次代
北村直人
太田豊秋
議会
先代
新設
参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長
2004年
次代
清水嘉与子
先代
松谷蒼一郎
衆議院農林水産委員長
1998年 - 1999年
次代
若林正俊




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野間赳」の関連用語

野間赳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野間赳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野間赳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS