当世書生気質 書誌

当世書生気質

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/06 03:40 UTC 版)

書誌

  • 春のやおぼろ(坪内雄蔵)『一読三嘆 当世書生気質』(晩青堂)(初版本)
  • 春のやおぼろ(坪内雄蔵)『一読三嘆 当世書生気質』(晩青堂、1886年4月、和装)
  • 春のやおぼろ(坪内雄蔵)『一読三嘆 当世書生気質 全』(晩青堂、1886年8月)NDLJP:887445
  • 春のやおぼろ『一読三嘆 当世書生気質 全』〈明治文学名著全集〉(東京堂、1926年)早稲田大学古典籍総合データベース
  • 坪内逍遥『逍遥選集 別冊第一』(春陽堂、1927年)
  • 『明治大正文学全集 第3巻』(春陽堂)
  • 坪内逍遥『当世書生気質』(岩波書店岩波文庫〉、1937年3月)
  • 坪内逍遥『当世書生気質』(東京堂、1949年2月)
  • 日本近代文学研究会編『現代日本小説大系 序巻 写実主義時代』(河出書房、1952年)
  • 日本近代文学研究会編『現代日本小説大系 第1巻 写実主義 第1』(河出書房、1956年)
  • 日本近代文学館編『一読三嘆 当世書生気質 第1号』(日本近代文学館〈名著復刻全集近代文学館〉、1968年12月)
  • 稲垣達郎編『明治文学全集 16 坪内逍遥集』(筑摩書房、1969年2月)
  • 『日本の文学 1 坪内逍遥 二葉亭四迷 幸田露伴』(中央公論社、1970年)
  • 『日本の文学 1 坪内逍遥 二葉亭四迷 幸田露伴』(中央公論社〈アイボリーバックス〉、1974年)
  • 『日本近代文学大系 3 坪内逍遥集』(角川書店、1974年10月)
  • 逍遥協会編『逍遥選集 別冊第一』(第一書房、1977年12月)
  • 坪内祐三, 宮沢章夫編『明治の文学 第4巻 坪内逍遥』(筑摩書房、2002年9月) ISBN 4-480-10144-6
  • 坪内逍遥『一読三嘆 当世書生気質』(国文学研究資料館〈リプリント日本近代文学 24〉、2005年9月) ISBN 4-256-90024-1
  • 坪内逍遥『当世書生気質』(岩波書店〈岩波文庫〉、2006年4月改版) ISBN 4-00-310042-5

  1. ^ 柳田 1960, pp. 142–143.
  2. ^ 坪内 1926, p. 1, 神代種亮「解題」.
  3. ^ a b 柳田 1960, p. 147.
  4. ^ 坪内 1926, p. 4, 神代種亮「解題」.
  5. ^ a b 坪内 2006, p. 321, 宗像和重「解説 「小説」の誕生、「敗者」へのまなざし」.
  6. ^ 坪内 1926, p. 10, 神代種亮「解題」.
  7. ^ 柳田 1960, pp. 146, 159.
  8. ^ 坪内 2006, p. 161.
  9. ^ 坪内 2006, p. 130.
  10. ^ 関 1965, p. 7.
  11. ^ 坪内 1926, p. 付録7, 半峰居士「当世書生気質の批評」.
  12. ^ 坪内 1926, p. 付録37, 逍遥遊人「作者餘談」.
  13. ^ 高田 1927, p. 59.
  14. ^ a b c d 関 1965, p. 11.
  15. ^ 高田 1927, pp. 53-60.
  16. ^ 清水 1965, pp. 25–26.
  17. ^ a b 清水 1965, p. 31.
  18. ^ a b c 坪内 1926, p. 付録38, 逍遥遊人「作者餘談」.
  19. ^ 高田 1927, p. 60.
  20. ^ 薄田斬雲『天下之記者 一名 山田一郎君言行録』実業之日本社、1906年、43頁。NDLJP:782115 
  21. ^ 坪内 1926, pp. 付録37-38, 逍遥遊人「作者餘談」.






当世書生気質と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「当世書生気質」の関連用語

当世書生気質のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



当世書生気質のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの当世書生気質 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS