ゴールドコースト (クイーンズランド州) 行政

ゴールドコースト (クイーンズランド州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/30 18:17 UTC 版)

行政

1958年10月23日にゴールドコースト市役所が設置され、地方連邦の3つのレベルの行政が布かれている。元市長には元オリンピック選手銅メダリストロン・クラークがいる(Ron Clarke)。

サウスポート裁判所が軽犯罪、2億5000万オーストラリアドルまでの民事問題を扱う。起訴犯罪、刑事事件の判決、2億5000万オーストラリア・ドル以上の民事事件クイーンズランド州最高裁判所(ブリスベン、ジョージストリート)で扱う。補助的に下級判事裁判所がクーランガッタにある。

ヌミンバ矯正センター:内陸部のヌミンババレーにある刑務所の農園で、軽警備の施設で104人までの男性受刑者と、別棟で24人の女性受刑者が生活する。

経済

観光業

観光客数(年間)

  • 海外の観光客:83万人以上
構成:日本ニュージーランドからが半数、インド中東中国からの観光客増加傾向
  • 国内の観光客:約360万人

最大の産業で、経済効果はおよそ年間2,500億円といわれており、州最大の観光地である。

映画産業

州内最大の映画産業の中心地であり、1990年以降州全体の映画産業の75%を占めており、国内ではシドニーメルボルンに次いで3番目に大きい映画産業地である。

ワーナー・ブラザースが市の郊外に巨大な撮影スタジオ(ワーナーロードショウスタジオ)を構えており数多くの映画が撮影されている。同社が運営するテーマパーク、ワーナー・ブラザース・ムービーワールドに隣接する形で建てられており、8つの撮影用のステージ、プロダクションオフィス、編集室、衣裳部屋、セット建設工場やカフェテリアなどが設けられており、南半球では最も大きい映画スタジオの一つである。

州政府はパシフィック・フィルム・アンド・テレビジョンコミッションを通じて映画産業をサポートしている。

文化

観光

様々な種類の宿泊施設が提供されており、バックパッカー向けのホステルから五つ星ホテルまで総宿泊室数13,000室以上ある。最も一般的なのは3から4つ星のホテルである。

サーフィンのできる砂浜内陸にある世界自然遺産にも登録されている国立公園、その他多数のテーマパークが建てられている。

主なテーマパークと自然公園

ドリームワールドの入場口
  • ドリームワールド
  • シーワールド
  • ウェット・ン・ワイルド
  • ワーナー・ブラザース・ムービーワールド
  • ホワイトウォーターワールド
  • カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ(カランビン野鳥園) - サーファーズ・パラダイスの南方

主な観光名所

Q1

2005年のオープン以来、観光客や地元の人たちに人気のあるスポットである。77階にある展望台は州で最も高く、360度広大な景色が見渡せる。また3つの高層マンションが特徴的なシェブロン・ルネッサンスも地元の名所である。

夕暮れ時のゴールドコーストのパノラマ

スポーツ

サーフィン

サーフィンはゴールドコーストで人気のあるスポーツの1つである。世界でも有数の素晴らしいの立つポイントがあり、サンドパンピング・ジェティ、バーレイ、カランビン・アレイ、グリーンマウント、キラ、スナッパー・ロックスそしてデュランバー(厳密には州境のニューサウスウェールズ州側にある)などが有名である。その他のビーチでもサーフィンが楽しめる。

毎年、ゴールドコーストではサーフィンの世界選手権が開催されている。

釣り

釣りもゴールドコーストでは人気のあるアクティビティーの1つである。人気のある主な釣り場として、

  • ザ・スピット(the Spit)にあるサンドパンピング・ジェティ (Sandpumping Jetty)
  • パーム・ビーチ (Palm Beach) のオフショア・リーフズ (Offshore reefs)
  • ナローネック・リーフ (The Narrowneck Reef)
  • ゴールドコースト・ブロードウォーター (The Gold Coast Broadwater)
  • ジャンピンピン (Jumpinpin)
  • クーメラ (Coomera)
  • ローガン川とアルバート川 (Logan and Albert Rivers)
  • カランビン・クリークとタレブッジェラ・クリーク (Currumbin and Tallebudgera Creeks)

などがあげられる。また淡水の釣り場としてはロビーナ池 (Robina Lakes) やヒンズーダム (Hinze Dam) などがある。

自転車競技

ネラング・ヴェロドロームは356mのアスファルト、ナイト設備があるトラック。常設240席+臨時席150席の観客スタンド。600mのフラットサーキットと、900mと1,500mの200mの傾斜を含むサーキットがとれる。近接のネラング・ステイト・フォレストはマウンテンバイクが楽しめる。

ゴルフ

公私50以上のゴルフコース

フットボール

ナショナル・ラグビー・リーグのゴールドコースト・タイタンズ、およびサッカーAリーグゴールドコースト・ユナイテッドが存在し、いずれもロビーナ地区に2008年に建てられたスキルド・パークをホームスタジアムとしている。

モータースポーツ

かつて開催されていたインディ300 2006年

インディカー・シリーズ(2007年まではチャンプカー・ワールド・シリーズ)のレースである『ゴールドコースト インディ300』が、サーファーズ・パラダイス市街地コースにて毎年10月頃に開催されていた。レースではメインであるインディ300の他、V8スーパーカー選手権、ミス・インディ・コンペティションなどの催し物などが開催された。 このレースは2008年を最後に開催されていないが、コース自体はV8SC等の国内選手権で現在も使用されている。

競馬

ゴールドコースト・ターフ・クラブが毎週土曜12時からレースを開催している。入場料金は安く設定されており、施設にはブックメーカー(公認の賭博業者)のいるセクションや自動馬券売り場、飲食店などがある。

また毎年1月にはレースとサラブレッドオークションが開かれており世界中の買い付け業者やファンで賑わう。

メディア

新聞

テレビジョン

ゴールドコーストはブリスベン(都市圏放送)と北ニューサウスウェールズ(地区放送)の両方が正式に送信されている珍しい地域である。

ラジオ

主なFMラジオ放送局

  • 88.0Mhz:ビーチFM(主に観光情報やTOP40ランキングなどを放送)
  • 89.3Mhz:4CRB-FM(クリスチャン放送)
  • 90.9Mhz:SEAFM(TOP40とポップス)
  • 91.7Mhz:コーストFM(コンテンポラリー、ABCのローカルニュースなど)
  • 92.5Mhz:92.5GOLD(1970、1980、1990年代とTOP40)
  • 93.5Mhz:SBS
  • 94.1Mhz:94.1ジャズラジオ(ジャズ、ブルースとスウィング)
  • 97.7Mhz:JJJ Triple J(オルタナティブとチャートランキング)
  • 102.9Mhz:ホット・トマト(TOP40、ポップス)
  • 104.0Mhz:4MBSクラシック
  • 105.7Mhz:ラジオ・メトロ(ダンス、ポップス、R&Bなど)
  • 106.0Mhz:ABCクラシックFM
  • 107.3Mhz:ライフFM(クリスチャン放送)

これ以外にもブリスベンから送信されている様々なAM、FM放送を受信できる。


  1. ^ Bureau of Meteorology Bureau of Meteorology





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴールドコースト (クイーンズランド州)」の関連用語

ゴールドコースト (クイーンズランド州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴールドコースト (クイーンズランド州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴールドコースト (クイーンズランド州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS