師父とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 親族 > 父親 > 師父の意味・解説 

し‐ふ【師父】

読み方:しふ

師匠と父。

父のように敬い親しむ師。「—と仰ぐ」


教父

(師父 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 14:30 UTC 版)

教父(きょうふ、ギリシア語: Εκκλησιαστικοί Πατέρεςラテン語: Patres Ecclesiaeドイツ語: Kirchenväter英語: Church Fathers)とはキリスト教用語で古代から中世初期、2世紀から8世紀ごろまでのキリスト教著述家のうち、とくに正統信仰の著述を行い、自らも聖なる生涯を送ったと歴史の中で認められてきた人々をいう。


注釈

  1. ^ ネストリオスエウテュケス英語版の異端に関してはキリスト教の教理の根幹に関わるものではないとし、アリウス派アポリナリオス主義などの教理の根幹に関わる異端と同列に議論し排除するのは大きな問題であるとする研究もある。この研究によるとネストリオスの異端宣告には、アレキサンドリア学派とアンティオキア学派との政治的対立が背景にあり、さらには互いの神学用語、哲学用語の使用にずれが見受けられ、その他の理由からも再評価が必要だとされている。[1]
  2. ^ ?教父学の泰斗ドム・オリヴィエ・ルッソー(1984年没)の言を借りるならば、-シリア教会はキリスト単性論に傾いたとはいえ、そこにはすばらしい過去と、目を見張るような神学がある。その教会の学者たちは、キリスト論においては誤っていたとしても、それ以外の信仰上の問題では、概して中立の立場をとっており、サルーグのヤコブの詩的作品の一断片である「モーセの顔の覆い」は神学上のあらゆる論争の埒(らち)外にある。この説教には、キリスト教会の一体に関する教父学的著作の粋ともいうべき美しい節々がみられる。-?稗田操子 「モーセの顔の覆い」について、p.37、『エイコーン』第5号、1991年2月10日、新世社。

出典

  1. ^ 古代キリスト論の歩み ハンス・ユルゲン・マルクス。
  2. ^ a b 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』p.70
  3. ^ 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』 p.83
  4. ^ 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』 p.88
  5. ^ 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』 p.402
  6. ^ 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』 pp.131-134
  7. ^ 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』 pp.162-164
  8. ^ 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』 pp.135-136
  9. ^ 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』 pp.238-239
  10. ^ 『原典 古代キリスト教思想史 1 初期キリスト教思想家』 pp.263-265
  11. ^ レオ1世 著、熊谷賢二 訳 『キリストの神秘-説教全集-』 創文社、初版1965年。pp.12-14
  12. ^ a b c d e オリエントの歴史と文化-古代学の形成と展開-筑波大学附属図書館。p.59
  13. ^ 教皇ベネディクト十六世の117回目の一般謁見演説 ペルシアの賢者アフラハト2018年9月4日閲覧。
  14. ^ アロイジオ・デルコル『聖エフレム伝』愛心館、初版、1993年6月1日。pp.72-73
  15. ^ 生存年代は英語版より記載
  16. ^ Brock Sebastian, 石渡巧「シリア語文学:諸文化の十字路」『アジア文化研究』第32号、国際基督教大学、2006年、 157-176頁、 ISSN 04542150NAID 120006683655
  17. ^ 砂漠の師父略伝 2018年2月28日閲覧。
  18. ^ G・マキャベッリ、D・ビアンコ編、佐藤三夫 訳 『古典の祈り』 中央出版社、1979年1月15日初版。pp.14-15、pp.138-139
  19. ^ 『大聖マカリオスの言行録』 稗田操子 訳、中央出版社、1985年7月25日。p.50
  20. ^ 『中世思想原典集成3 後期ギリシャ教父・ビザンティン思想』pp.718-719
  21. ^ 『中世思想原典集成3 後期ギリシャ教父・ビザンティン思想』pp.746-750
  22. ^ 『中世思想原典集成3 後期ギリシャ教父・ビザンティン思想』pp.808-815
  23. ^ 『中世思想原典集成3 後期ギリシャ教父・ビザンティン思想』pp.900-904
  24. ^ 第一奉献文(ローマ典文) ミサ式次第 カトリック宇部教会
  25. ^ 『公教会祈祷文』 明治42年 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/899649
  26. ^ 第2バチカン公会議の流れ 第2バチカン公会議から50年 Laudate 女子パウロ会
  27. ^ 『日本聖公会 祈祷書』272頁、日本聖公会、1991年6月20日 第一版


「教父」の続きの解説一覧

師父

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 14:30 UTC 版)

教父」の記事における「師父」の解説

大アントニオス 251年? - 356年 パコミオス英語版292年? - 348年 ヒラリオン (修道士)(英語版291年? - 371年? (パレスティナ隠修士エジプトのマカリオス 300年? - 391年? ポイメン(英語版340年? - 450年? アルセニオス(英語版) 350/354年 - 445年 ポントスのエウァグリオス 345年 - 399年 シナイネイロス英語版)(アンキュラネイロス)? - 430年以降息子テオドロスと共にシナイ山隠棲した。東方教会伝統重視されるイエススの祈り明記した一人。) ヨハネス・カシッアヌス(英語版360年 - 435年 シェヌーディ(Shenouda) 348年? - 466年? (修道院長エフェソス公会議アレクサンドリア司教キュリロス随行して出席ガザのバルサヌフィオス(英語版) ? - 540年? (ガザ隠修士多く書簡を残す) ヨアンネス・クリマコス 579年以前 - 649年シナイ隠修士、後に聖カタリナ修道院長、『楽園梯子』の著者

※この「師父」の解説は、「教父」の解説の一部です。
「師父」を含む「教父」の記事については、「教父」の概要を参照ください。


師父(しふ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/30 21:38 UTC 版)

拝師」の記事における「師父(しふ)」の解説

自分武術教えてくれる人間。師父は自分父親同視されるため、尊敬の念を抱かねばならないまた、父親勝手に替えることができないのと同様、弟子の方が勝手に師父を替えることはできないけでないが、非常に礼にもとる行為として非難対象となる。同様に師匠と弟子の間の恋愛近親相姦匹敵するほど不道徳な行為として認識されていた時代もあり、金庸の武俠小説神鵰剣俠』はそれをテーマとしている。

※この「師父(しふ)」の解説は、「拝師」の解説の一部です。
「師父(しふ)」を含む「拝師」の記事については、「拝師」の概要を参照ください。


師父

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 05:45 UTC 版)

千年狐 〜干宝「捜神記」より〜」の記事における「師父」の解説

廣天一時期身を寄せた寺の住職武芸を身につけ、大事なもの(炭片)を守る強さ得たいという廣天決意見込んで弟子入り許可する。しかし、その常軌を逸した間抜けぶりが他の門下生たち多大な被害もたらしたため破門言い渡す別れ際に「腐ったミカン」という辛辣な言葉浴びせたものの、多少の情はあったらしく、その後すぐに号泣しながら馬車追いかけてくると「何か他にいい所あるから」と励ました

※この「師父」の解説は、「千年狐 〜干宝「捜神記」より〜」の解説の一部です。
「師父」を含む「千年狐 〜干宝「捜神記」より〜」の記事については、「千年狐 〜干宝「捜神記」より〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「師父」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



師父と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「師父」の関連用語

師父のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



師父のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの教父 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの教父 (改訂履歴)、拝師 (改訂履歴)、千年狐 〜干宝「捜神記」より〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS