バー・チャイムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バー・チャイムの意味・解説 

バー‐チャイム【bar chime】

読み方:ばーちゃいむ

打楽器の一。直径ミリ長さ異な金属棒を数十本、横木につり下げたもの。手などで金属棒をゆらし、触れあわせることで音を出す。ウインドチャイムツリーチャイム


ウィンドチャイム

(バー・チャイム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 09:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バーチャイム
ウィンドチャイムの一種

ウィンドチャイムは、打楽器体鳴楽器)の一種。ツリーチャイム[1]や、バーチャイムなどとも呼称する。

構造

直径数ミリ、長さ数センチから十数センチの金属棒を、数十本、次第に長さが変化するように横に並べて糸で吊り下げたもので、ビーターや手などを用いて金属棒を揺らすと、金属棒同士がぶつかり合って高い噪音が出る。

演奏

端から端まで滑らせるように奏するグリッサンド奏法が使われることが多く、「流れ星」のような、繊細できらびやかな効果をもたらす。

脚注

[脚注の使い方]

注釈・出典

  1. ^ 楽器紹介 JEI ONE


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バー・チャイム」の関連用語

1
ウインド‐チャイム デジタル大辞泉
100% |||||

2
ツリー‐チャイム デジタル大辞泉
100% |||||




バー・チャイムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バー・チャイムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィンドチャイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS